コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

リーグ戦5連敗。VS広島

2015-04-25 19:47:12 | 清水エスパルス
先日のナビスコでようやく公式戦の連敗をストップしたエスパルスですが、今日のリーグ戦で勝たなくては意味がありません。
しかし結果から言うと0ー2で今日も敗れてしまいました。
スタメンで元紀がベンチスタートです。どうして?って感じですね。ナビスコでほとんど出場していたのでそのケアなのでしょうか。そうだとしたらサンフレチェを甘く見てますよね。

ウタカのワントップでデュークも初スタメンでしたが、あまり機能していません。
守備の意識は高かったと思いますが、攻められない。
そんな状況で村田が足を痛めて29分交代。その直後のセットプレーから千葉にヘディングで決められて0ー1と今日もビハインド。セットプレーから何点も失点しているのに学習能力が全くありません。どうなっているんでしょうね。
結局前半はこのまま終了しましたが、シュート数はサンフレチェの10本に対してエスパルスはたったの1本。これでは得点の匂いも何もしません。

52分、元紀が白崎と交代で入ってきました。元気が入ると攻撃が活性化されます。サンフレチェゴールに迫りますが最後はミスや不正確なパス、サンフレチェの守備力の高さで決められません。
六平がこの試合唯一の決定的なシュートを打ちますがGK林にセーブされます。惜しかったけど六平は「持っていません」。

この後は80分、ミスから高い位置で森崎にボールを奪われ最後は野津田に決められて希望も失われました。
結局0ー2で終了。また負けのスパイラルにはまってしまいました。

色々言いたいことはありますが、ディフェンスがザルすぎる。せりに行っても身体をちゃんと付けていないので負けてしまいます。特に今年は平岡のパフォーマンスが低いように感じます。
ちゃんと練習しているんでしょうが全く弱い。

両外人も能力は高いのかもしれませんが、どうもフィットしていない。
意思の疎通が感じられません。

次節はホームでモンテディオ戦です。今の時間では試合が終わっていないのでエスパルスの上に行くのかどうかわかりませんが、下位対決です。
タクが累積警告で出場できません。まあタクもパフォーマンスが落ちていますので、次は先日のナビスコでいい活躍をしたタイスケでもいいんじゃないでしょうか。タクはちょっと休んだほうがいいかもしれません。
それより村田のケガは心配です。

ナビスコで決勝点を挙げた澤田を入れるのもいいんじゃないのかな。
克己さんへの批判が渦巻いていますが、2年も続けて監督が途中で代わるのはよくないとは思います。
早く反撃の糸口を見つけて欲しいです。

富士山の雪はやはりすくなくなっていました。

2015-04-24 22:53:23 | Jリーグ
今日は午前中富士山が見えていました。
昨日、御殿場から少し見えたように富士山の雪はすくなくなっていました。この時期こんなに少なくなっていましたでしょうか。

まだ富士市付近の水田は田植え前ですが、田植えした水田に映る逆さ富士は見る事ができるでしょうか。
それにしても今日も暖かいというより暑い日でした。1週間天気は良さそうですし気温も上がりそうです。
気になるのは連休後半の2日から6日にかけてのお天気です。後半は暖かくて天気がいいと嬉しいのですがね。


富士市からの富士山。この時季は霞がちですね。


雪が少なくなった富士山です。

暖かいを通り越して暑い。

2015-04-23 23:44:59 | 日記
今日は暖かい日でしたが、暖かい超えていたと思います。
仕事で御殿場に行っていましたがチョコっと富士山が見えていましたが雪の量がかなり少なくなっていました。
全貌が見えていなかったので感じがつかめませんが、この時季としては少ない方だと思います。

日差しはかなり強くなってきましたね。
車の中で電話していると汗が出てきました。ちょっと季節が早く進みすぎのような気がして面食らってしまいます。
これからGWに向かっていきますが、週間天気を見ますとまずまずの天気のようです。
この1週間のイベントとしては、29日のアイスタの山形戦ですのでこの日は晴れて欲しいですね。

桜の頃に春を楽しめませんでしたので、初夏に向かうこの時期を楽しんで行きたいと思います。

連敗ストップ ナビスコVS仙台。

2015-04-22 23:30:36 | 清水エスパルス
7連敗中のエスパルスは決勝トーナメント進出が絶望的となっていますナビスコ杯のグループリーグのベガルタ戦をアイスタで戦いました。

今日は沼津に移動中ですのでスカパーオンディマンド観戦でした。
今日はメンバーを若手主体で組んできましたが、元紀と駿は先発です。ベガルタもリーグ戦から8人を代えてきています。なんとか勝って連敗をてめてくれ!!

立ち上がりはいつものことですが集中して入っています。更にセカンドボールも奪えていますのでなかなかいい立ち上がりです。このいい流れのうちに先取点を取ってほしいところです。

19分、結果が出ます。先発に起用されている期待の北川からのパスを受けた元紀が迷わずミドルシュート。これが見事に決まりゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!どうしても欲しかった先取点を捥ぎ取りました。
この後もいい流れで試合を進めていくエスパルス。ベガルタは精彩がありません。

と思っていたら36分、ゴールを背にしてボールを持つ金園にターンされてシュートを打たれてゴールを決められてしまいました。弦太付ききれなかったか。

でも今日のエスパルスは何か点が取れそうな雰囲気があります。
駿にボールを集めるエスパルスですが今一歩で決められません。結局前半は1ー1で終了しました。

後半も同じメンバーで始まりました。
62分、弦太が足をひねって退きます。交代は石毛ですがもしかして今シーズン初めての出場か。
ベガルタは同じタイミングでウイルソンを入れてきました。手強い選手が入ってきました。

69分、ベガルタは梁も入れてきます。遂に勝ちにきました。

74分、エスパルスは北川→澤田の交代。澤田も移籍後初出場、北川はなかなかいい働きをしていたと思います。未来のエスパルスを背負って立つ選手ですので確実に育って欲しいと思います。

77分、圧巻のプレーが出ます。元紀からボールを受けた澤田が前が空いたのを見て猛然とドリブル。
そのまま迷う事なくシュート‼︎これがGKの逆に蹴り込んでゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
澤田が決めた‼︎移籍後初出場で初ゴール。ありがとう澤田‼︎

この後もいい攻めが見られます。石毛が入って攻撃にアクセントがついたような感じです。

しかしベガルタも勝利への執念が感じられます。
ウイルソンのシュートはGKリキのナイスセーブで切り抜けます。
アディショナルタイムにリキが前に出てガラ空きのゴールに飛んだボールは涼がヘッドでクリア。集中して守るエスパルス。
最後のウイルソンのシュートもリキがキャッチして終了。

やっと公式戦の連敗がストップしてくれました。
たかが1勝ですが、この後のリーグ戦につながってくれるものであることを期待しています。

何より今日の試合で若い力が出てきた事。澤田がいいポテンシャルを持った選手である事等収穫は多かったと思います。

土曜日にはJ1リーグ戦がアウエイでサンフレチェと戦います。
いい流れをこの試合に繋げてもらいたいと思います。
これから連休に入りますので過密日程となります。体のケアして流れを呼び込んでもらいたいですね。

本日アイスタに参戦された5000人のサポの皆さんお疲れ様でした。皆さんの声援が勝利への後押しなったと思います。

嵐が去って青空の一日でした。

2015-04-21 23:07:39 | 日記
今日は嵐が去って気持ちのいいブルースカイを運んで来てくれました。
気温も上着がいらない位です。遅ればせながら春爛漫ってところでしょうか。

昨晩は春の嵐だったのかどうかは分かりませんが、車の屋根や窓に隣りの林から木のカス等が飛来したとみえて付着していました。
でも陽射しに包まれて気持ちのいい朝でした。

今度は天気が長続きしてくれそうです。
夕方西の空は茜色という言葉がぴったりの夕焼けでした。
晴れていないと気持ちも体もアクティブになれませんね。

 
遠鉄百貨店駐車場の屋上からもきれいな青空が見えました。