コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

日本6点、VSエルサルバドル。

2023-06-15 23:05:57 | 日本代表
今日行われた親善試合日本VSエルサルバドルは日本が大量6点を挙げて圧勝しました。
新たなメンバーで組まれた試合でしたが、試合開始早々日本が1点先取して主導権を握ると、4分ペナルティエリアで上田が倒されてペナルティキック獲得と同時に相手にレッドカードが出されました。PKを決めて2-0.

これで試合の面白みがなく無くなったと言っていいでしょう。
この後は日本の一方的な試合展開、テストマッチとして緊張感の欠ける結果となってしまいました。

本番の公式戦でしたら嬉しいのですが、テストマッチですので試合展開を考えて気持ちの入ったプレーが見たかったです。
代表初選出の選手にとってはいいアピールの場になったかもしれません。
次のペルー戦拮抗した試合になる事を願いたいと思います。

どうもこの代表メンバ-にエスパルスの選手がいない事が寂しいです。まあ今はJ2にいますので仕方ないのですが、早く代表に絡む選手が出てくる事を期待したいと思います。

肌寒い日でした。

2023-06-14 22:16:32 | 日記
今日は天気予報では雨の予報でした。
朝起きて外を見ると路面が濡れていました、でも水が浮く程ではありませんでしたので小雨が降ったのでしょう。
空を見上げますと雲はありますが濃いグレーの雲ではありません。出かけるまで降りそうで降らないって感じでした。

今日は仕事で伊豆に向かいましたが、曇り空からパラパラと所々降っていました。
浄蓮の滝付近だけかなり強い雨でしたがそこを過ぎると小雨になってくれました。

新天城トンネルを越えると再び曇り空になっていきました。
伊豆縦貫道の開通部分は先月走りましたが、今日は気分的に海を見たかったので河津方面を選びました。

下田市に入って白浜海岸もこの時期はサーファーが数人いるだけです。
梅雨が明けたら海水浴客が押し寄せるでしょうね。

今日の白浜海岸、この人がいない砂浜が海水浴客で埋まるのはもうすぐです。

下田市内では下田公園で「あじさい祭り」が行われています。今が見頃のようですので行ってみたかったのですが仕事がありましたので断念しました。一度見てみたいです。

この後下田から松崎に向かいましたが、春に桜並木になる那賀川沿いは今はあじさいが並んでいました。
あじさいって魅惑的な色合いですね。

晴れましたが…

2023-06-13 23:55:42 | 日記
今日は久しぶりに朝から太陽が微笑んでくれました。
沼津のワンルームで初めての夏を迎えますが、角部屋ですので朝早くから明るくなって来ます。
夏の暑さはまだ序盤戦ですが今日初めてエアコンを使ってみました。

青い空ってやはり気持ちいいもんですね。
仕事で清水まで行きましたが途中蒲原・由比付近ではグレーな雲が覆って来ましたが一部的なものでした。雨も落ちてきませんでしたのでよかったです。

ところが夜のニュースでは関東地方では局地的な大雨が襲っていたようです。
晴れているからといって油断できませんね。
今日は出かける時に洗濯をベランダに干して出掛けましたので、沼津では大雨が降らなくてよかったと思います。

さて今週末は土曜・日曜共に晴れの予報更に暑くなるようです。
ちょっと意を決して日帰りの一人旅なんかしてみようかなんて思っています。
貴重な梅雨の晴れ間を有効に使いたいと思います。


沼津に移動しました。

2023-06-12 23:01:28 | 日記
雨の中浜松から沼津に移動しました。
途中「道の駅掛川」にピットインしました。ユリの花が咲いていました。雨の中でも頑張って咲いていました。
そういえばこの前掛川に行った時に掛川城の下を流れる逆川沿いにもユリが咲いていました。


夕方雨は少し小降りになって来ました。
静岡から東に向かうと富士山の頭のへんが見えてきました。
富士川SAでも小雨の中富士山が中腹から上を見せていました。


先月中旬寒かった後たっぷり積もっていた様でしたが、もう殆ど雪は残っていませんでした。
来月山開きですので、富士山も夏仕様になって来ますね。

守り勝った。VS熊本。

2023-06-11 23:12:35 | 清水エスパルス
今日はアウエイでロアッソ戦がナイトゲームで行われました。
熊本で開催ですので当然DAZNで参戦していました。

今日のスタメン、乾がいない白崎がいない井林がいない祐治がいない。どうした事でしょうか。
センターバックには特別強化選手阪南大在学中の高木践選手が入っています。トップはサンタナとセフンの2トップです。

一抹の不安はありましたキックオフされました。
いつもはボール支配率は圧倒してシュート数でも圧倒するのですが、今日はロアッソのシュートがかなり多いし、ボールも落ち着いて持てる時間がありません。
そして強力2トップになかなかボールが収まらない。
相手の出足が早く何度もインターセプトされてしまいます。
しかしセンターバックの義宜が体を張ってシュートを防いだり、抜擢された高木が落ち着いたプレーで難を逃れたりして得点を与えません。
前半は0-0の同点で折り返しです。

後半も同じメンバーで始まります。
47分、宮本がこぼれ球を強烈なシュート、これがクロスバー直撃惜しい。
54分、神谷→中山の交代。ケガ明けの中山が復帰して来ました。
61分、セフン→航也、吉田→岸本の交代。
71分、中山がドリブルでカットイン、カルリーニョスにボールを出すと強烈なシュートはGKがセーブ、更にこぼれたところを再びカルリーニョスのシュートもGKにはじかれてしまいます。
82分、カルリーニョスがカットインからシュートはGKがセーブこぼれたボールを回して北爪のクロスのカルリーニョスの強烈なヘッドこれもGKがセーブ混戦の中カルリーニョスの前にこぼれたボールをゴールに蹴りこんでゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どうしても欲しかった先取点カルリーニョスが決めてくれました!!!!!!!!!!!今日何回も阻まれたゴールですが最後まで集中していました!!!!!!!!


83分、カルリーニョス→西澤、宮本→竹内の交代。ありがとうカルリーニョス。

86分、エスパルスにアクシデント。ここまで堅実なプレーをしてきた現役大学生の高木が接触で足を痛めてしまいます。
かなりダメージが強く走る事ができません。交代枠を使い果たしていますのでホナウドをセンタバックに下げて高木は前線に張らせます。
時間を進ませる作戦に出るエスパルス。
アディショナルタイムは5分。
1点差でアディショナルタイムは去年何回も追い付かれたり決勝点を入れられたりした魔の時間が蘇ります。
しかし最後まで集中したエスパルス。タイムアップの笛。
最後まで耐えたエスパルス。1-0クリーンシートで勝利しました。

今日はメンバーもベストでなかったかもしれませんがシュート数も大きく上回られました。でも最後で踏ん張った守備陣とカルリーニョスの集中力が勝利を呼び込んだと言ってもいいでしょう。
ケガをした高木くん心配ですが、現役大学生らしくない落ち着きがありました。軽傷である事を願いたいと思います。

さて来週ルヴァンのレッズ戦がアイスタで行われますが、リーグ戦はまたアウエイでザスパ戦。アウエイが続きます。ザスパにはアイスタで負けている借りを返す戦いをお願いしまいと思います。
7位に浮上、まだまだこれから先厳しい戦いは続きます。