般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2018-08-19 | Weblog
1935

 石鎚山

 昨日石鎚山へ行ってきました。
一週間前の予報では、昨日の伊予西条地方は雨でした。ところが一昨日、予報を見ると快晴に変わっており、急遽石鎚山に登ることにしました。新居浜から来た石鎚山によく登るという男性が「こんなにきれいな空はめずらしい」というほど真っ青な空を見ることができました。
土曜日、夏休みとあって老若男女、大勢の人が登っています。
お遍路さんにも4人会いました。みなさん歩き遍路の途中で寄ったそうです。
















 おととしにひきつづき風船を持って登りました。山頂で風船がどのくらい膨らむか ・ ・ ・ 今年は変形がよく分かるように風船にセロテープをぐるりと一周巻いておきました。風船が膨らめば丸い風船がひょうたん形になると推測。
結果は

伊予西条駅前バス停


ロープウェイ山頂駅


頂上社



 リュックにつけた風船は、あちこちで「それはなにですか」と聞かれ、話のタネになりました。