「一字違いの語彙力」
賢明なる諸兄,諸姉には大変失礼なことですが、ひと目で見て、どの字が間違っているか、言えるでしょうか?
魔天楼
独断先行
興味深々
肝に命じる
万事窮す
不可決
(本書 「はじめに」から)
どれももっともなようですが、正解は
魔天楼・・・・⇒摩天楼
独断先行・・・・⇒独断専行
興味深々・・・・⇒興味津々
肝に命じる・・・・⇒肝に銘じる
万事窮す・・・・⇒万事休す
不可決・・・・⇒不可欠
今やパソコン、スマホの時代です。少々のことは知らなくとも、ひらかなで打ち込めば正しい言葉が表示されます。それたけに余計に間違いに気づかなくなってしまうのでしょう。
本書にはこのような言葉140例が掲げられ、なぜ間違いなのか、その言葉の語源、由来を交えて詳しく解説しています。
著者山口謡司さんは各国の図書館に所蔵されている日本の古典籍の調査を行い、その後フランスの大学に在学し中国唐代漢字音韻の研究を行い、現在大東文化大学准教授です。日本語に関する著作多数。
もう少しあげてみますと
試合に破れる 気真面目 追懲金 見染める 多寡が知れる 敵に遅れをとる 発堀 泥試合
お時間があれば考えてみてください。