四国八十八ヶ所 お礼参り
12月11日
四国八十八ヶ所お礼参りに霊山寺へ行ってきました。
お礼参りは出発時にした道中安全祈願のお礼とともに、八十八番から一番を結び四国一周を成し遂げたという意味があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/4238290d82c44d844fe16989c91f4d5f.jpg)
「願行成圓(がんぎょうじょうえん)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/edc7d3c2ada591c52c59b640a3abeb9a.jpg)
帰りの電車まで時間がありましたので、近くの大麻山へ登りました。
霊山寺の北側に位置するこの山は高さ500メートルほどで、前に焼山寺のウォーキング大会で一緒になった大麻町の方が「いいところですよ、地元の人はよく登っています」と話されていたので、いつか行ってみたいと思っていた山です。
地元の人が「まったて」と呼んでいる登山道は、よくぞこれだけのものを作ったものだと思われる石段が頂上まで延々と続いています。山頂には麓にある大麻比古神社の奥宮峯神社があります。途中「サルに注意」の看板が掲げられており、実際に大きなサル一匹に出会いました。登山道の踏み跡からみて確かに人がよく登られているようです。
中央にうっすら見える山が大麻山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/3ff5934b1582be35c59ef08b0d48ce43.jpg)
高速道路のガード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/02/59830bd2f47c4cce1291ed7e29f6beaf.jpg)
大麻比古神社の参詣道のためこのような形にしているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/9a44bbd7212712818688fa94dee9a919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/59/4ccbac5750cc2c8337acf7a31e59e175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/9cdafc2c545b81bb99b489f7d06b62ad.jpg)
山頂峯神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d9/2977c38c2f18cdb736b579bf12c5548a.jpg)
大麻比古神社 大きな神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fb/d2120bac3aeb51f2cfa2717bdb65fc6b.jpg)
鳴門のB級グルメ 鳴ちゅらうどん
門前一番街 きつねうどん ¥510
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/b75ec13b68f2174c0b25a6b32e8ec466.jpg)
細めんのやや短いうどんです。
坂出 島のいぶき かけうどん¥250 ちくわ¥80
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/14/d0cdbddb61db578de73653042a04e44b.jpg)