般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2020-07-15 | Weblog

 オンライン授業を受けてみた

 テレワーク、リモート、オンライン授業、オンライン飲み会からオンライン診療、オンラインライブまで、コロナをきっかけとして今やオンラインがトレンド最前線。テレビのワイドショーではゲストのリモート出演が定番となり、「笑点」までがリモート大喜利に。・・・・
世の流れに乗り遅れまいとオンライン授業なるものを受けてみました。

 受講したのは高野山金剛峯寺開催の高野山の歴史と文化を自宅にいながら体感できるという『おうち六波羅蜜』
講座は
・はじめての写経講座(にじいろ写経)
・はじめての御朱印講座
・はじめての瞑想講座
・はじめての密教の音色講座
・はじめての仏像鑑賞講座
の5講座が用意されていましたが、このうち
「密教の音色講座」と「仏像鑑賞講座」を受けました。

 “オンライン”申し込みからWeb会議システムZoomのインストール、なにしろ初めてのことでしたので、ひとつずつ案内に従い手順を踏み、講義の開始を待ちました。
「密教の音色講座」では音の出る仏具の説明と使用方法
あわせて僧侶が儀式のときに着用する法衣《ほうえ》の話もありました。
「仏像鑑賞講座」では高野山霊宝館に収蔵されている国宝、重要文化財などの仏像の説明と歴史的背景
 案ずるより産むが易し、最初は少し緊張しましたが、やってみると意外に簡単なものであり、便利なものです。質問があれば「手をあげる」ボタンを押し、尋ねることもできます。画面の上部には受講者の顔が並んでいます。見るとどうも若い人が多いようです。今回はもちろん初対面の方ばかりでしたが、これが学校などであれば、ここに学級全員のなつかしい顔が並ぶのでしょう。

 思えばもう三十年ほど前のことになりますが、テレビ会議で会社の研修を受けたことがあります。パソコン通信が主流で、インターネットがまだ普及しておらずパソコンで相手の顔を見ることなど思いもよらなかった頃のことです。会議はその都度広帯域の臨時専用回線を設定し、1時間が二十数万円とか云われていました。
そのことを想えば世の中ずいぶんと変わったものです。

(今回は録画、録音が禁止されていましたので画像はありません)






この記事についてブログを書く
« 般若心経 | トップ | 般若心経 »

Weblog」カテゴリの最新記事