昨日は4月並のポカポカ陽気だったが、今朝はまた真冬の気温に逆戻りした、
きのうの暖かさはなんだったの? そんな言葉が漏れてしまいそうな寒暖差で、
体調管理が難しい・・・ 「冬将軍」が復帰して、早々に本領発揮というとこ
ろでしょうか・・・
今は最も寒いとされている時期で、一年の最低気温もこの時期に記録されるこ
とが多く、日本の最低気温であるマイナス41度は、明治35年1月25日に旭川
市で記録されています。
ところで、「冬将軍」と言う言葉は、日本か中国の古事に由来するのかと思って
いたが・・・ なんとあのナポレオンに由来する言葉だそうで、モスクワに攻め
込んだナポレオン軍が、厳しい寒さと雪に悩まされ、ついに敗退した事に由来し
ています。
人間の力では到底、対抗できない厳しい冬の威力を擬人化して、ナポレオンを
撤退させたのは「冬将軍」だと言ったのが始まりだとか・・・
関東地方も、今週末の金曜日は雪マークの予報が付いている、あまり大雪になら
ないといいのだが・・・ これから季節は、寒暖を繰り返しながら、ゆっくりと
春に向かってゆく。
朝、庭先にできた大きな霜柱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/a2525c11269a17136b49ef1845a0dbf3.jpg)
きのうの暖かさはなんだったの? そんな言葉が漏れてしまいそうな寒暖差で、
体調管理が難しい・・・ 「冬将軍」が復帰して、早々に本領発揮というとこ
ろでしょうか・・・
今は最も寒いとされている時期で、一年の最低気温もこの時期に記録されるこ
とが多く、日本の最低気温であるマイナス41度は、明治35年1月25日に旭川
市で記録されています。
ところで、「冬将軍」と言う言葉は、日本か中国の古事に由来するのかと思って
いたが・・・ なんとあのナポレオンに由来する言葉だそうで、モスクワに攻め
込んだナポレオン軍が、厳しい寒さと雪に悩まされ、ついに敗退した事に由来し
ています。
人間の力では到底、対抗できない厳しい冬の威力を擬人化して、ナポレオンを
撤退させたのは「冬将軍」だと言ったのが始まりだとか・・・
関東地方も、今週末の金曜日は雪マークの予報が付いている、あまり大雪になら
ないといいのだが・・・ これから季節は、寒暖を繰り返しながら、ゆっくりと
春に向かってゆく。
朝、庭先にできた大きな霜柱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/a2525c11269a17136b49ef1845a0dbf3.jpg)