今年はプロ野球の横浜DeNAベイスターズが絶好調で、早くも貯金も二桁に
達して首位を走っている、去年までとは勝数と負数がまるで逆?。
今朝のTBS系の情報番組「サンデーモーニング」でも、辛口のうるさい
ご意見番である野球評論家の張本勲氏も、首位を走る横浜DeNAについて
「春の珍事じゃないね」とその強さを認めていた。。
私がベイスターズを応援しだしたのは、まだ大洋ホエールズだった時代に
本拠地を、川崎球場から横浜スタジアムに移ってきて以来だからもう40年
以上?も経つが・・・ 弱小球団で負けてばかりで辛い思いの方が多かった。。
それだけに17年前の1998年、あの大魔神佐々木とマシンガン打線で優勝し
て日本一になった時の感激と喜びは、いまでも忘れられないほど大きなものだった。
あの時は嬉しくて、わざわざ会社を有給で休んで横浜まで優勝パレードを見に
行ったものだった・・・
それ以来また、近年は5位、6位が定位置でセ・リーグのお荷物?状態が続き、
ファンとしては辛い日々が続いていたのだが・・・
今年はもしかしてもしかすると、優勝も夢ではないか?と大いに期待が膨らむが、
まだまだペナントレースは先が長いので今だけかも?しれないが、久々に楽しい
思いを味わって、晩酌のビールも美味しく飲めている。
もう長らく横浜スタジアムにも応援に行っていないが・・・ 今年は久々に応援
に行って見ようか?と思っている。
頑張れ!!横浜DeNAベイスターズ。
昔使ったベイスターズ応援グッズ。

大洋ホエールズ時代の団扇、Wのマークが懐かしい!。

達して首位を走っている、去年までとは勝数と負数がまるで逆?。
今朝のTBS系の情報番組「サンデーモーニング」でも、辛口のうるさい
ご意見番である野球評論家の張本勲氏も、首位を走る横浜DeNAについて
「春の珍事じゃないね」とその強さを認めていた。。
私がベイスターズを応援しだしたのは、まだ大洋ホエールズだった時代に
本拠地を、川崎球場から横浜スタジアムに移ってきて以来だからもう40年
以上?も経つが・・・ 弱小球団で負けてばかりで辛い思いの方が多かった。。
それだけに17年前の1998年、あの大魔神佐々木とマシンガン打線で優勝し
て日本一になった時の感激と喜びは、いまでも忘れられないほど大きなものだった。
あの時は嬉しくて、わざわざ会社を有給で休んで横浜まで優勝パレードを見に
行ったものだった・・・
それ以来また、近年は5位、6位が定位置でセ・リーグのお荷物?状態が続き、
ファンとしては辛い日々が続いていたのだが・・・
今年はもしかしてもしかすると、優勝も夢ではないか?と大いに期待が膨らむが、
まだまだペナントレースは先が長いので今だけかも?しれないが、久々に楽しい
思いを味わって、晩酌のビールも美味しく飲めている。
もう長らく横浜スタジアムにも応援に行っていないが・・・ 今年は久々に応援
に行って見ようか?と思っている。
頑張れ!!横浜DeNAベイスターズ。
昔使ったベイスターズ応援グッズ。

大洋ホエールズ時代の団扇、Wのマークが懐かしい!。
