今年は季節の進みが早くて、もう30度越えの真夏日があった
と思うと、急にまた春先の肌寒い気温に逆戻りしたりで日々の
寒暖差が大きかった。
晴れた日は日中の陽ざしは強く暑くても、緑陰に入れば吹く風
も爽やかで心地よかった風薫る5月も今日で終わり。
西日本の方は既に梅雨入りし、当地方も朝から雨模様で梅雨入り
宣言もカウントダウン状態?。
さて、今日の画像は庭先や散歩道で撮った、初夏の美味しそうな
実りをアップします。
赤く熟した夏グミ。
チョッと渋みはあるが、熟すと甘くて美味しい。
真っ赤に熟したユスラウメの実。
表面がツルツル輝いて、赤い宝石のルビーのよう。
実は小粒だが甘くて美味しい!
ビワの実も黄色く色付いた。
黄色く熟した杏の実。
もうすぐ収穫の梅の実。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます