日10月3日 (土曜日) 秋晴れだ!
9時から、いきがい大学校友会
熊連協の理事会が支援センターで行われた
。
8月の学習会の報告が終わって11月の文化祭の出展作品の数などが
報告される。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
本日法事の為10時20分で会議を抜けさせてもらった。
急ぎ、黒服に着替えて
叔母さん(父の妹)の49日の法要に出かける。
天気が素晴らしい日である。
一人っ子の我家と違って、叔母の家は親戚も多く大人数である。

福聚院と言う真言宗智山派のお寺さんで法要が行われる。
読経の前に49日「7・7日」を行う意味の説明などがあった。
お釈迦さまのお考えは死しては元の場所に戻ると・・などのお話があった。

お墓参りをして法宴の席に案内される・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お寺さんの柿の木の実が光る。

少々日差しが暑いが、生前の明るくて、にぎやかな人柄を天気も
歓迎してくれているのであろう。
少々昼のアルコールが効いてきた。
===================
蛇足)
法要って何でしょうか
法要とは故人を供養するという意味の仏教用語
で追善供養ともいいます。
法要は故人を偲び冥福を祈るために営みます。
冥福とは冥途の幸福のことで、
故人があの世でよい報いを受けてもらうために、
この世に残された者が供養をします。
仏教では法要を行う日が決まっています。
四十九日までの心得
忌日法要は死後七日ごとに四十九日まで行います。
四十九日は来世の行き先が決まるもっとも重要な日で、
故人の成仏を願い極楽浄土に行けるように法要を営みます。
葬儀のときの白木の位牌は仮のものですから、
四十九日法要までに本位牌を準備します。
ーーーーーーーーーーーーー

9時から、いきがい大学校友会
熊連協の理事会が支援センターで行われた

8月の学習会の報告が終わって11月の文化祭の出展作品の数などが
報告される。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
本日法事の為10時20分で会議を抜けさせてもらった。
急ぎ、黒服に着替えて
叔母さん(父の妹)の49日の法要に出かける。
天気が素晴らしい日である。
一人っ子の我家と違って、叔母の家は親戚も多く大人数である。

福聚院と言う真言宗智山派のお寺さんで法要が行われる。
読経の前に49日「7・7日」を行う意味の説明などがあった。
お釈迦さまのお考えは死しては元の場所に戻ると・・などのお話があった。

お墓参りをして法宴の席に案内される・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お寺さんの柿の木の実が光る。

少々日差しが暑いが、生前の明るくて、にぎやかな人柄を天気も
歓迎してくれているのであろう。
少々昼のアルコールが効いてきた。
===================
蛇足)
法要って何でしょうか
法要とは故人を供養するという意味の仏教用語
で追善供養ともいいます。
法要は故人を偲び冥福を祈るために営みます。
冥福とは冥途の幸福のことで、
故人があの世でよい報いを受けてもらうために、
この世に残された者が供養をします。
仏教では法要を行う日が決まっています。
四十九日までの心得
忌日法要は死後七日ごとに四十九日まで行います。
四十九日は来世の行き先が決まるもっとも重要な日で、
故人の成仏を願い極楽浄土に行けるように法要を営みます。
葬儀のときの白木の位牌は仮のものですから、
四十九日法要までに本位牌を準備します。
ーーーーーーーーーーーーー