10月31日 (水曜日) 晴れ
妻沼のクリニックの予約は随分先の12月末になった。
胃カメラが混雑しているらしい。
~~~~~~~~~~
そこで昼時間になったので聖天様のいなり寿司を買って・・

もうすぐ始まる菊祭りの準備で飾り始められた菊や境内を散策。









参拝も久々だ。聖天まつりも終えて、今は静かな木漏れ日の参道・境内。






11月3日に合わせて菊づくりをされる趣味も手間暇がかかるという。
当家の父も3本立ての菊をやっていて花も見事に咲かせていたが・・
私はその菊の花びらの三杯酢「が好きだった。
最近消毒も強く花びらといえども食べなくなった
。
======================
外出したついでに”伊勢崎市のあかぼり小菊の里”まで足を延ばす。


もう1週間後くらいが満開かも。





何回か来ているが今年は小ぶりに感じる。







写真をいっぱいとってみた、

きれいに並んでいて角度はどこからでも
きれいに写る。

西に陽が傾いてきた。

帰路の途中でスポ文公園にちょっと寄ってみた。

=========================
16時には畑に行ってマルチをかけて
玉ねぎレッドを50本と通常の黄色玉ネギ50本を植えた。
この2日間で300本を植えてみた。暗くなった。
黒豆の枝豆を摘んで・薬味ネギを獲って帰宅。大分疲れた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

妻沼のクリニックの予約は随分先の12月末になった。
胃カメラが混雑しているらしい。

~~~~~~~~~~
そこで昼時間になったので聖天様のいなり寿司を買って・・

もうすぐ始まる菊祭りの準備で飾り始められた菊や境内を散策。










参拝も久々だ。聖天まつりも終えて、今は静かな木漏れ日の参道・境内。







11月3日に合わせて菊づくりをされる趣味も手間暇がかかるという。
当家の父も3本立ての菊をやっていて花も見事に咲かせていたが・・
私はその菊の花びらの三杯酢「が好きだった。
最近消毒も強く花びらといえども食べなくなった

======================
外出したついでに”伊勢崎市のあかぼり小菊の里”まで足を延ばす。



もう1週間後くらいが満開かも。






何回か来ているが今年は小ぶりに感じる。








写真をいっぱいとってみた、


きれいに並んでいて角度はどこからでも
きれいに写る。


西に陽が傾いてきた。


帰路の途中でスポ文公園にちょっと寄ってみた。

=========================
16時には畑に行ってマルチをかけて
玉ねぎレッドを50本と通常の黄色玉ネギ50本を植えた。
この2日間で300本を植えてみた。暗くなった。
黒豆の枝豆を摘んで・薬味ネギを獲って帰宅。大分疲れた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~