朝のウォーキングコースは、裏の公園2つですが、先日すんごい発見をしてしまいました!
公園内には池と、水溜りのような湿地の場所があるのですが(ウシガエルがよく鳴いている)
その水の中をジーっとみていると、なんと!大量のエビ発見‼️
いや、これはまさかのヤマトヌマエビか?いや、スジエビ?
うっそ~ん。以前メダカの飼育で水槽を掃除してもらおうと
ペットショップでお金出して買ってたエビが(www
さっそく、一昨日の夕方と今朝、網とバケツを持って捕獲に行きました。
我が家のメダカの水槽は計4つ。
それぞれにエビを入れました。
せっせとお掃除してね~
夜遅くに、懐中電灯を持って庭に出てみました。
ヤマトヌマエビ、スジエビなどは夜行性らしく
懐中電灯をかざすと、目が光ってて日中よりも見つけやすい。
活発に動くエビたちと、夜なのによく動いているメダカ達でした。
近所の人が見たら怪しいだろうなあ、私(爆笑
うー~ん、実に楽しい‼️
![]() |