1997年の3月末、 小学校を卒業した12歳の長男はシドニーへ留学するため日本を経ちました。
彼のシドニーでの留学期間は、UTS(シドニー工科大学)を卒業するまで11年に及びました。
かれこれ25年前の話です。
12歳でシドニーに留学した長男、 ホームシックにもかかったが10ヶ月の英語学校を無事卒業し、
語学校を無事卒業し、タ
ウンホー ル駅の真上にある st andrews cathedral schoolの受験に合格したのは1997年13歳の時です。 中学校、高校とここで6年間通いました。
長い夏休みと冬休みは日本で過ごし、家族と一緒にいられるこの休みはそれは彼にとって一番楽しみにしていることでした。
解放感で一杯の休暇中、足を骨折してしまった長男。
日本での休暇を終え、ギブス姿の長男とシドニーへ戻った私
◆2002/7/21(日)◆
いいお天気です。キッチンの窓から入り込んでくる風がとても冷たい。
ナガオは退屈らしく今日はゲームざんまい。
私は、朝から洗濯したり、ナガオのクローゼットの中を片付けたり。
長男は整頓魔なので、部屋は見事に整然としています。
ナガオが渋るのをよそに、夕方一人で近所の商店街を散策。
来週火曜日からナガオはスクールなので、ナガオの送り迎え以外は家で一人で過ごすことになります。
いくつかお店があって、食べ物には困らないことがわかって
安心して帰ってきました。
それにしても、英語ができないのがつらい。
本日の献立
【朝】
トースト、ベーコン、目玉焼き、プチトマト
【昼】
昨日の残りのクリームシチュー、
一昨日の残りの牛ステーキ半分、ライス
こちらのステーキはでかい。
【夕】
近くでおいしそうなパスタと、ポテトサラダを買ってくる。
今日はこれで。
家の中に、食べたい食材が見当たらないので。