沖縄の方では台風で大変そうですが、
こちらはとってもいい天気。
気温もかなり上がって真夏日になったそうです。
今週末は台風が来るとのことで明日からはちょっと崩れそうです。
本日午前中は室内でペーパークラフトの続きをしたり、折り紙を折ったり。
Mちゃんは再びバラを折っていました。
先週の記憶をたどりながらなにやら細かな動きをしていたのでした。
スタッフやまぐちはペーパークラフトの続きを行い、シャチを完成させました。
遠目から見ると「おぉ!」となりますが、近くで見ると若干紙がくしゃくしゃ(苦笑)。
コピー用紙でやるのはやはり難易度が高いのでしょうか。
Mちゃんはおうちでもやってきたとのことで、今度難易度高めのお城を共同製作する約束をしたのでした。
午後は音更町にあるむつみアメニティパークへ行ってきました。

ここの遊水路はとっても長い!
水温もいい感じ♪ということで今日も裸足になって水遊び。
遊水路が長いことにはしゃいで後半は葉っぱレースを開催。
長い長い遊水路を進んでいく葉っぱを追いかけながら進みました。
優勝を決めたMちゃんは葉っぱがゴールである大きな噴水に出た瞬間「ゴーーーーーール」と
地球の裏側から聞こえてきそうな決め台詞を決めていたのでした。
夕方からはおびひろゼミナール。
試験を終え、夏休みが近付き早めに夏休みの宿題を終わらせよう!とする人。
試験を終え、夏休みが近付きしばらくは勉強はいいんじゃないかな!という人。
様々な様子が見えた本日のおびひろゼミナール。
それでもせっかく来たんだからやろうよ~というスタッフの誘いに渋々乗ってきてくれるのでありがたいです。
Hくんは社会がお嫌い。
誘っても誘ってもお断りされてしまいます。
本日も何度も誘って断られていたのですが、「じゃあトランプで負けたらやってあげましょう!」とHくんから提案。
なるほど、それはよいではないかということで大富豪勝負の始まり。
結果、スタッフやまぐち大人気ないほどの速さで上がっていきHくんは社会をやることに。
「こんなはずでは・・・」と言いつつしっかりプリントを仕上げていたのでした。
終了後は久しぶりにHくんとSちゃん、清野さんがキャッチボールをしに公園へ。
夕方になると少し涼しくなってきて運動するにもちょうどよいですね。
私は居残り組とのんびり談笑を過ごしたのでした。
4日にも掲載しましたが、お知らせです。
はるにれの会が主催する「不登校相談会」があります。
不登校について悩んでいる生徒さん、保護者の方、担任の先生など幅広く相談を受ける場です。
お困りの方がいましたらご検討ください。
*日時:2014年7月13日(日) 午前10時~午後4時
*場所:とかちプラザ 3階 和室
*主催:はるにれの会
*参加費:500円
*問い合わせ・電話予約先
はるにれの会共同代表 清水 0155-38-2427(日中)
川尻 0155-22-0234(夜間・日祝)
事務局長 片寄 0156-62-7396(夜間・日祝)

※画像をクリックすると大きく表示されます。
こちらはとってもいい天気。
気温もかなり上がって真夏日になったそうです。
今週末は台風が来るとのことで明日からはちょっと崩れそうです。
本日午前中は室内でペーパークラフトの続きをしたり、折り紙を折ったり。
Mちゃんは再びバラを折っていました。
先週の記憶をたどりながらなにやら細かな動きをしていたのでした。
スタッフやまぐちはペーパークラフトの続きを行い、シャチを完成させました。
遠目から見ると「おぉ!」となりますが、近くで見ると若干紙がくしゃくしゃ(苦笑)。
コピー用紙でやるのはやはり難易度が高いのでしょうか。
Mちゃんはおうちでもやってきたとのことで、今度難易度高めのお城を共同製作する約束をしたのでした。
午後は音更町にあるむつみアメニティパークへ行ってきました。

ここの遊水路はとっても長い!
水温もいい感じ♪ということで今日も裸足になって水遊び。
遊水路が長いことにはしゃいで後半は葉っぱレースを開催。
長い長い遊水路を進んでいく葉っぱを追いかけながら進みました。
優勝を決めたMちゃんは葉っぱがゴールである大きな噴水に出た瞬間「ゴーーーーーール」と
地球の裏側から聞こえてきそうな決め台詞を決めていたのでした。
夕方からはおびひろゼミナール。
試験を終え、夏休みが近付き早めに夏休みの宿題を終わらせよう!とする人。
試験を終え、夏休みが近付きしばらくは勉強はいいんじゃないかな!という人。
様々な様子が見えた本日のおびひろゼミナール。
それでもせっかく来たんだからやろうよ~というスタッフの誘いに渋々乗ってきてくれるのでありがたいです。
Hくんは社会がお嫌い。
誘っても誘ってもお断りされてしまいます。
本日も何度も誘って断られていたのですが、「じゃあトランプで負けたらやってあげましょう!」とHくんから提案。
なるほど、それはよいではないかということで大富豪勝負の始まり。
結果、スタッフやまぐち大人気ないほどの速さで上がっていきHくんは社会をやることに。
「こんなはずでは・・・」と言いつつしっかりプリントを仕上げていたのでした。
終了後は久しぶりにHくんとSちゃん、清野さんがキャッチボールをしに公園へ。
夕方になると少し涼しくなってきて運動するにもちょうどよいですね。
私は居残り組とのんびり談笑を過ごしたのでした。
4日にも掲載しましたが、お知らせです。
はるにれの会が主催する「不登校相談会」があります。
不登校について悩んでいる生徒さん、保護者の方、担任の先生など幅広く相談を受ける場です。
お困りの方がいましたらご検討ください。
*日時:2014年7月13日(日) 午前10時~午後4時
*場所:とかちプラザ 3階 和室
*主催:はるにれの会
*参加費:500円
*問い合わせ・電話予約先
はるにれの会共同代表 清水 0155-38-2427(日中)
川尻 0155-22-0234(夜間・日祝)
事務局長 片寄 0156-62-7396(夜間・日祝)


※画像をクリックすると大きく表示されます。