クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

続・大掃除

2014年07月31日 16時37分20秒 | インポート
今日も今日とて暑いですね・・・。
毎日暑い暑いと言っていてつまらなくなっている気がしますね・・・。
しかし暑いのです。

今日は31日。月末です。私たちは朝から月末業務。
通常クラムボンに通っている子たちはクラムボンに来ると、
その日学校へ行ったことと同じ出席扱いとなっています。
そのため、私たちは月末になると通常クラムボンに在籍している学校へ来所状況を報告します。
(学校へ通所していることを知らせないでほしいという場合は考慮しています)
今月何回クラムボンに来たのかはもちろん活動の内容もできる限りお知らせしています。
今月はこの教科の勉強をがんばっていましたよとか
こんな話をしましたよとか
一緒にこんな遊びをしましたよとか
こんなことにはまっていますよなどなど。
そして出来る限り時間が合えば先生とも顔を合わせてお互いの情報交換をしたりしています。
月末のこの業務。
私自身色々振り返るいい機会になっています。

そして今日も続・大掃除。
今日はOBのIくんが顔を出してくれたのでお手伝いをお願いしてさらに行っていきました。
キッチン周りのシンク、換気扇、ガスコンロ、食器棚、冷蔵庫、床の掃除。
ホワイトボードやゴミ箱ももぴかぴかに。
そして玄関も水を流してゴシゴシ。
かなり綺麗になってまいりました。
途中理事長が来てお茶を差し入れてくれました。ありがとうございます!
残りは全体の絨毯掃除と事務室のみ。
実は事務室が一番やっかいだったりします・・・。
来週もがんばります。

今週のクラムボンは金曜日がお休み、次回は来週火曜日になります。
明日から4日間はクラムボンは閉まっているのですが、
その間スタッフやまぐちは関西に行ってまいります。
昨年十勝川温泉で開催した「登校拒否・不登校問題 全国のつどい」が滋賀県で開催されるためです。
昨年は事務局でバタバタしていたのですが、今年は一参加者です。
天気予報の気温を見てすでにぞっとしているのですが、
全国の方からパワーをもらいながら学んできたいと思います♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする