goo blog サービス終了のお知らせ 

クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

バグ技研究中

2015年05月07日 20時20分42秒 | 日記
ゴールデンウィークが終わりましたね。
みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか。
クラムボンに来たみんなからもお休みの過ごし方を聞きました。
それぞれ楽しんで過ごしたようでよかったです♪
お土産食べつつお土産話を聞けたのでした。

ゴールデンウィーク明けということもあったからか
今日は一日室内でのんびり過ごしました。
午前中は小学生Yくんと2人過ごしていました。
どうぶつの森をやるYくん。
久しぶりの懐かしい音楽を聴いてYくんとおしゃべりしながら
やまぐちはホームページ作りと格闘していました。
私たちがはまって、飽きている間にたくさんのバグ技が発見されていたようで
Yくんが一生懸命教えてくれました。
最終的には2人で動画を見ながらバグ技研究。
海の真ん中に家が建ってたりしました。
これをやりたい!とがんばっていたYくん。
できたのでしょうか。

午後からは高校生Yくんもやってきて遊んでいました。
さらに後半OBのIくんがやってきて久しぶりに
カードゲーム「カタンの開拓者たち」をプレイ。
Iくんは初めてだったので高校生Yくんとスタッフやまぐちでご説明。
時間がない中でも盛り上がりながら進みました。
結果はYくんの勝利。
Iくんはやり方を覚えたのでまた今度やりましょう♪

夕方からはおびひろゼミナール。
こちらも連休明けでちょっと久しぶりな感じ。
中学3年生はいよいよ来週に修学旅行が迫っています。
しおりも出来上がった!とAちゃんが見せてくれました。
最近の修学旅行のしおりの分厚さにびっくりです。
全班の自主研修のコース表が載っているし、
そもそも自主研修3回もあるしで時代の違いに驚きを隠せません。
自由な時間が多いと楽しみも多そうです。楽しそうです。
今日の後半はAちゃん、Sちゃんと清野さんで音楽鑑賞。
2人が「せかおわかけて!」とか「アニソンかけて!」というリクエストをしているのですが
清野さんの携帯から流れてくるのはなぜか『異邦人』。
「なんでなのー!」と最初はクレーム殺到していますが、
気付けば2人もノリノリになっていました。
そして来週までに歌えるようになってくるね!と約束していました。
来週は異邦人のカラオケ大会開催でしょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする