今日は天気がいいなぁと思っていたら
突然雨雲がやってきて通り雨が降りました。
雨が降ってきたねと言ったら
Nちゃんは「でもこの匂いはすぐ止むよ」と教えてくれました。
雨の匂いは確かに感じることがあるのですが、
雨の種類によって匂いが違うんですね。
さらに雨の匂いと言えば外に出て初めて気付くものだと思いましたが、
Nちゃんは家の中でもわかるんだそう。
今日のクラムボンもきっちり窓が閉まっていたのにちゃーんとわかっていました。
自然の匂いを感じ取れるって素敵ですね。
そして自転車でやってきたYくんも雨に少し降られたけど
匂い的にもう降らないだろうと思ったと言っていました。
クラムボンには鼻の利く人がたくさんいます。
今日の午前中Nちゃんと完成させたパズルの糊付けを行いました。
長い時間かけて完成させたパズル。
今回糊をつけて、次回額に入れれば無事完成です。
パズルに糊をつけると少し光って綺麗さが増します。嬉しいですね。
そしてその間の話題は再びランニングマン。
Nちゃんの弟さんが体育祭でR.Y.U.S.E.I.を踊るんだーというお話から始まりました。
弟さんはあのランニングマンできるのだそうで感心していると
ブログを読んでいるMちゃんから
「そういえばやまぐちさんはできるようになったの?」と質問。
実はあの後もちょこちょことやっているのですが成長しないのです。
そのことを教えたら「そんなに難しいかなー」と
Mちゃんがyoutubeで流しながら踊ってくれました。
できてました。とても上手に!!!!
1回やっただけでできるMちゃん。
スタッフやまぐちうらやましい限りです。
午後は来月から本格始動をする畑の下見に行ってきました。
最近の会話ではちょこちょこと何を作ろうかぁと候補をあげています。
じゃがいも、にんじん、ピーマン、なす、とうもろこし、きゅうり、
かぼちゃ、枝豆、おくら、さつまいも、ほうれんそう、小松菜などなど。
ちょこちょこと出していましたが、思いつくままに
メモを取っていたらこんなにたくさんになっていました。
実際そんなにたくさんは難しいと思いますが、
畑を見て夢は膨らみます。

今日は天気もよかったので、畑と青空がいい感じです。
ここでみんなで農作業。楽しみです♪
帰ってきてからは「ラブレター」というボードゲームで盛り上がっていました。
1戦1戦が短いけれど盛り上がります。
自分のターンが1度も回ってこないうちに負けてしまうことも。
相手のカードを想像しながら自分のカードを悟られないように。
じっくりゆっくり相手の顔を見ながら考えます。
そんな注意をしていたはずなのに気付けば自滅してしまうことも。
みんなで何度も声を出して笑いながら楽しんだのでした。
突然雨雲がやってきて通り雨が降りました。
雨が降ってきたねと言ったら
Nちゃんは「でもこの匂いはすぐ止むよ」と教えてくれました。
雨の匂いは確かに感じることがあるのですが、
雨の種類によって匂いが違うんですね。
さらに雨の匂いと言えば外に出て初めて気付くものだと思いましたが、
Nちゃんは家の中でもわかるんだそう。
今日のクラムボンもきっちり窓が閉まっていたのにちゃーんとわかっていました。
自然の匂いを感じ取れるって素敵ですね。
そして自転車でやってきたYくんも雨に少し降られたけど
匂い的にもう降らないだろうと思ったと言っていました。
クラムボンには鼻の利く人がたくさんいます。
今日の午前中Nちゃんと完成させたパズルの糊付けを行いました。
長い時間かけて完成させたパズル。
今回糊をつけて、次回額に入れれば無事完成です。
パズルに糊をつけると少し光って綺麗さが増します。嬉しいですね。
そしてその間の話題は再びランニングマン。
Nちゃんの弟さんが体育祭でR.Y.U.S.E.I.を踊るんだーというお話から始まりました。
弟さんはあのランニングマンできるのだそうで感心していると
ブログを読んでいるMちゃんから
「そういえばやまぐちさんはできるようになったの?」と質問。
実はあの後もちょこちょことやっているのですが成長しないのです。
そのことを教えたら「そんなに難しいかなー」と
Mちゃんがyoutubeで流しながら踊ってくれました。
できてました。とても上手に!!!!
1回やっただけでできるMちゃん。
スタッフやまぐちうらやましい限りです。
午後は来月から本格始動をする畑の下見に行ってきました。
最近の会話ではちょこちょこと何を作ろうかぁと候補をあげています。
じゃがいも、にんじん、ピーマン、なす、とうもろこし、きゅうり、
かぼちゃ、枝豆、おくら、さつまいも、ほうれんそう、小松菜などなど。
ちょこちょこと出していましたが、思いつくままに
メモを取っていたらこんなにたくさんになっていました。
実際そんなにたくさんは難しいと思いますが、
畑を見て夢は膨らみます。

今日は天気もよかったので、畑と青空がいい感じです。
ここでみんなで農作業。楽しみです♪
帰ってきてからは「ラブレター」というボードゲームで盛り上がっていました。
1戦1戦が短いけれど盛り上がります。
自分のターンが1度も回ってこないうちに負けてしまうことも。
相手のカードを想像しながら自分のカードを悟られないように。
じっくりゆっくり相手の顔を見ながら考えます。
そんな注意をしていたはずなのに気付けば自滅してしまうことも。
みんなで何度も声を出して笑いながら楽しんだのでした。