goo blog サービス終了のお知らせ 

クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

集める日

2015年10月27日 20時47分36秒 | 日記
週末は雪も降った帯広ですが、週の初めのクラムボンは、良いお天気に恵まれてくれました。
せっかくなので、午後の活動はどこか行ってみる?と相談してみると、良いお返事が。小学生Yくんとは「いつもの」公園ですが、今日は2度目の、みんなで公園へお出かけでした。

少し風もありましたが、ぽかぽかと良い陽気です。少し体を動かした他は、遊具で遊んだり、砂に絵を描いたり、散策したりと、小さな公園なのですが、銘々いろいろな楽しみを見つけて遊んでおりました。

特にハマっていたのが、「石英探し」です。公園の砂に混じってキラキラとした、小さなあれですね。寺沢はずっと「ガラス石」だと思っていました……。
NちゃんとHちゃんが集めているのを見て、寺沢も、どれどれ面白そうと始めてみます。小学生Yくんも集めるのを手伝ってくれて、最後には凄い量の石英が……!写真は後日アップしてお見せしたいと思います。
午後はたっぷり公園で過ごし、帰り道には小学生Yくんが「今日が一番長くいたね」と振り返っていました。夜は冷え込む時期ですから、たくさん陽の光を浴びるのが気持ちよかったです。

夕方からは帯広ゼミナール。少しずつ新しいメンバーも交流する機会が増えてきました。ある時は英単語を教えてくれる先生だったり、遊び相手だったりと、タイミングで関わり方も変わります。
勉強が終わってからは、歌声や笑い声が聞こえる、賑やかなクラムボンでした。(寺沢)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする