クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

指は大事

2017年02月24日 17時29分17秒 | 日記
今日は綺麗な青空。
暖かそう~と思ったけれど少し風が強い一日でしたね。
春が近付いてきたからか最近みんなの登場も遅くなっている気がします。
話を聞くと寝坊した~という声が多め。
春眠でしょうか。
午前中は昨日のボウリングとゲームセンターの話で盛り上がっていました。
リズムゲームをほとんどやらないスタッフ陣はあれはなんだったの、
あれは何に使うの、何のためなの、この人はどういう人なのと興味津々に聞いていきます。
色々聞きたい我々の質問数もすごいけど
そのほとんどをきちんと教えてくれるHちゃんの知識もすごいなぁと感心しました。
リズムゲーム、奥が深いようです。

今日の午後ののんびりタイム中、Nちゃんが鈴木さんを呼んでピアノ教室を開催。
先日ビートルズの曲が弾きたいと話していた時に動画を観賞。
そこでNちゃんは指の動きを覚えて弾けるようになったので鈴木さんにご指導することに。
ちなみにしばらくは前奏を弾いていたので山口は何の曲かわからずにおりました。
しばらくしてNちゃんがお手本に全て弾いてくれたところで
「この曲かぁ!」と初めてわかりました。
鈴木さんの道のりはなかなか険しそうです。
なかなか先生は厳しくて小指でやるところを薬指で演奏していたりすると注意が入ります。
「それくらいいいじゃ~ん」と話す鈴木さんに「駄目!」と一蹴。
その後進んでいくと指が違うと次の動作に入りづらいことに気付いた鈴木さん。
やっと納得した様子で指導の通りに進めておりました。
生徒を納得させるのも一苦労のようです。
お手本として演奏してもらったNちゃんの演奏動画はこちらにはアップロードできなかったので、
Facebookページにアップしました。よかったら聴いてみてください♪
鈴木さんが弾けるようになればそれもアップしたいと思います!

その後は文集製作。
先程までにぎやかにピアノを弾いていたと思ったら
文集製作になると途端に紙に向かって黙々と作業を進めていました。

原稿はほぼ完成してきたので、来週にはコピーしていけるかなぁというところ。
ここから現役メンバーや卒業生、諸々のみなさんに原稿依頼が行く予定です。
話し合いを進める中でこの人には書いてほしいなぁという声もちらほら出てきています。
出てきた人には直接依頼していこうと思います♪
その後は来月の行事について話し合いも。
「今年度最後だから~」という話が盛りだくさんで
あぁ本当にもう年度末なんだなぁと改めて感じました。
最後にこれだけはやっておきたい!
最後にもう1度やりたい!
最後だからのんびりしたい!なんて話がたくさん出てきて来月も楽しく過ごせそうな予感です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする