クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

スケート技術向上中

2017年03月17日 19時31分27秒 | 日記
今日は一日いい天気。
公立高校の合格発表では色々なところで桜咲いたようで。
合格されたみなさんおめでとうございます。
クラムボンには公立高校受験者はいなかったので、
今日も変わらない日常を過ごしておりました。

今日は午後からスケートに行く予定があったので、
午前中から人がちらほら集まります。
いい感じに集まったので、文集のタイトルと表紙や中表紙の色決め、
そして31日にやる1年終わりの会の内容について話し合いを行いました。
まずは文集の表紙と中表紙の色決めから。
それぞれ好きな色があるのでまずは候補を選出。
そこからみんなで投票。
綺麗に分かれたのでさっき自分が入れたのとは別のものを投票へ。
中表紙も投票で決定。
文集のタイトルはその場にいたみんなに2つずつ案を出してもらい、
その中から3つの候補に投票へ。
すると素敵なことにその場にいた全員が同じものに1票を投じました。
そんなわけで文集タイトルはスムーズに決定。
その後1年終わりの会の内容決めへ。
こちらはやりたいこと、できればやりたくないこと、外に出たい、中にいたいと
なかなか意見がまとまらず。
話し合いは次週持越しとなったのでした。

そんなわけでお昼前にはみんな揃ったのでご飯を食べて、
みんなでラジオ体操をした後に帯広の森スポーツセンターに行ってきました。
本日の行事はスケートです!
今年度2度目のスケート。で、きっと今年度最後のスケートです。
今日もそれぞれおフィギュア、アイスホッケー、スピードと各々好きな靴を履いてリンクへ。
前回行ったのは12月なので3か月ぶり程。
みんな前回よりもスムーズに氷に乗っていきました。

今日は各々滑っている時間が多くて自由気ままに滑っていました。
行ってすぐはフィギュアの練習をする子がいて、
邪魔にならないように外周をグルグルしていましたが、
途中他のお客さんが誰もいなくなるとみんな自由度がアップ。
真ん中のフィギュアゾーンに行ってくるくるくると楽しんでおりました。

こっちの方が滑りがいい気がします。
何か違いがあるのでしょうか??
やはり滑っている人数が少ないから??
そんな考察をしたり、休憩も多くいれながらもまた滑ったり、
レースをしたりと各々が楽しんでおりました。
前回行った時より時間は短かめでしたが、
前回よりもみんな滑りがなめらかになっていた気がするし、
休憩することなく何周もしている人が増えた気がします。
みんなのスケート技術のレベルアップと体力向上を感じました。

休憩していたら帽子がこちらを見ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする