今日の午前中はお勉強。
期末試験が迫っていたり、入試が迫っていたりと人それぞれ迫っております。
Yくんと数学の入試過去問題を解いていたのですが、
ちょうど1年生のYちゃんの今回の試験範囲の問題も出ていたりします。
「お、これYちゃんも出来そうだ~」と声をかけると
どれどれと覗き込んで「お、わかる!」と嬉しそうにするYちゃん。
1年生の時だったか~あんまり覚えてないなぁとYくん。
最新の記憶であるYちゃん講師が始まります。
勉強の時に「こんなの覚えてられないし役に立たん~!」とよく言っていましたが、
「これ入試に出るんだ、2年後には役に立つのか~」と話していました。
将来役に立たん!という意見が多いし、それは否定しきれないところもありますが、
確かに2年後に役立つかもと考えると
ちょっと近い未来だし気持ちもアップするのかもしれませんね。
さらに2年生のTちゃんも覗き込んでこれやったぞ~と盛り上がっていました。
入試問題をやっていると3年生だけじゃなく、1.2年生も盛り上がるのが面白いです。
昼食後には昨日少し残しておいた手作りアイスを食べました。
2回目でも美味しい。
昨日いなかったTちゃんもおいしい~と言っていました。
よいです。
今日でなくなっちゃいましたが簡単だしおいしかったのでまた作りたいです。
午前中は勉強を頑張ったので午後は休んで何かしようか~ということに。
何をしよう、どこに行こう、どこかには行きたい、何かはしたいと悩んだ結果、
ジョイフルAKのペットコーナーと本屋さんに行くことに。
久しぶりのペットコーナー。
それぞれ好きな動物を愛でていました。
最近は爬虫類コーナーが充実していますね。
なんだか大きな子もいてこれはなんだろうとまじまじと見てきました。
鳥コーナーもあまり見ない色の子がいてこの色はすごいね、
原色だねとこちらもまじまじと見てきました。
触ってOKのウサギを見つけたYちゃんはずーっと笑顔で撫でていました。
最後には全員で寝ているフェレットをしばらく見つめてきました。
癒し充電完了ですね。
その後は本屋さんへ。
好きな漫画探したり、雑誌探したり、ついでに雑貨を見たりウロウロ。
欲しいものがありすぎるのに、なんで中学生はアルバイトが出来ないんだろうという話に。
そして早くアルバイトをして好きな本を好きなだけ買いたいと素敵な夢を話していました。
言われてみると小中学生の頃は漫画って高価な嗜好品だったなぁと思います。
毎月のお小遣いと発売する本をにらめっこした記憶があります。
月に欲しい本が数冊あったらどれかは我慢しなければならなくて、
来月に持ちこしたらまた欲しいのが出てきて・・・なんてことが普通にありました。
お金の使い方を一番考えていたのは実はその頃かもしれません。
今は漫画くらいなら~とすぐに手を出しがちかも。
みんなを見習わなきゃなと思ったのでした。
今日は長い時間外に出て店内をたくさん歩いたり、
天気が良かったりで帰りの車ではみんなウトウトでした。
夕陽のまぶしさがまた眠さを誘いましたね。
期末試験が迫っていたり、入試が迫っていたりと人それぞれ迫っております。
Yくんと数学の入試過去問題を解いていたのですが、
ちょうど1年生のYちゃんの今回の試験範囲の問題も出ていたりします。
「お、これYちゃんも出来そうだ~」と声をかけると
どれどれと覗き込んで「お、わかる!」と嬉しそうにするYちゃん。
1年生の時だったか~あんまり覚えてないなぁとYくん。
最新の記憶であるYちゃん講師が始まります。
勉強の時に「こんなの覚えてられないし役に立たん~!」とよく言っていましたが、
「これ入試に出るんだ、2年後には役に立つのか~」と話していました。
将来役に立たん!という意見が多いし、それは否定しきれないところもありますが、
確かに2年後に役立つかもと考えると
ちょっと近い未来だし気持ちもアップするのかもしれませんね。
さらに2年生のTちゃんも覗き込んでこれやったぞ~と盛り上がっていました。
入試問題をやっていると3年生だけじゃなく、1.2年生も盛り上がるのが面白いです。
昼食後には昨日少し残しておいた手作りアイスを食べました。
2回目でも美味しい。
昨日いなかったTちゃんもおいしい~と言っていました。
よいです。
今日でなくなっちゃいましたが簡単だしおいしかったのでまた作りたいです。
午前中は勉強を頑張ったので午後は休んで何かしようか~ということに。
何をしよう、どこに行こう、どこかには行きたい、何かはしたいと悩んだ結果、
ジョイフルAKのペットコーナーと本屋さんに行くことに。
久しぶりのペットコーナー。
それぞれ好きな動物を愛でていました。
最近は爬虫類コーナーが充実していますね。
なんだか大きな子もいてこれはなんだろうとまじまじと見てきました。
鳥コーナーもあまり見ない色の子がいてこの色はすごいね、
原色だねとこちらもまじまじと見てきました。
触ってOKのウサギを見つけたYちゃんはずーっと笑顔で撫でていました。
最後には全員で寝ているフェレットをしばらく見つめてきました。
癒し充電完了ですね。
その後は本屋さんへ。
好きな漫画探したり、雑誌探したり、ついでに雑貨を見たりウロウロ。
欲しいものがありすぎるのに、なんで中学生はアルバイトが出来ないんだろうという話に。
そして早くアルバイトをして好きな本を好きなだけ買いたいと素敵な夢を話していました。
言われてみると小中学生の頃は漫画って高価な嗜好品だったなぁと思います。
毎月のお小遣いと発売する本をにらめっこした記憶があります。
月に欲しい本が数冊あったらどれかは我慢しなければならなくて、
来月に持ちこしたらまた欲しいのが出てきて・・・なんてことが普通にありました。
お金の使い方を一番考えていたのは実はその頃かもしれません。
今は漫画くらいなら~とすぐに手を出しがちかも。
みんなを見習わなきゃなと思ったのでした。
今日は長い時間外に出て店内をたくさん歩いたり、
天気が良かったりで帰りの車ではみんなウトウトでした。
夕陽のまぶしさがまた眠さを誘いましたね。