人生いろいろ、たぶん大丈夫だ?

40代の中年おじさんです。「四十にして迷わず」うーん、迷える中年羊を誰か救いたまえ。

ペイ・フォワード PAY IT FORWARD

2011年06月13日 14時46分18秒 | 作品
日本語で「恩返し」という言葉があります。
何かでお世話になったときに、その人に何かの形で恩を返すこと、ですね。でもこの映画の恩返しの発想ははちょっと違います。恩を受けたならばそれを3人の人に返すと言うことを実践するとどういう世の中になるのだろうか、それがテーマです。

この映画では、中学1年生の主人公が社会科で「世の中を良くするためにすべき事」という課題に何とか挑戦してみます。そして思いついたアイデアがこれです。

アメリカの映画がこのようなテーマで作品を作り上げるからには、アメリカにはそれなりの背景があるのでしょう。個人主義、デモクラシーの国と言われているのでもしかすると、こういう考えが少ないのかもしれません。
この映画の中でも、アルコール問題、シングルマザー、家庭不和、いじめ、子供への虐待、治安の悪化などの問題が垣間見えます。

日本では昔から「情けは人のためならず」という格言があるくらいですから、もしかすると欧米よりはこの行為が身近に感じることができるかもしれません。

実は私は以前の仕事で同じようなことを話していました。ちっちゃな事でしたが、感謝の気持ちを表したいという人へ「次はあなたが誰かのためによいことをしてください」と。

アメリカ映画にもドンパチや特殊メイクだけでない、見ていて安心できる映画があるのですね。心が疲れたときに見ると効果抜群かもしれません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 話の伝わらない人 | トップ | 東京タワー -オカンとボク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作品」カテゴリの最新記事