昨日の夜中に米国債格下げって 爆
週末にいきなり・・・きったね~やり方w
週明けどうなるんだろ・・・ワクワク![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
さて昨日言った年金です![flag1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/flag1.png)
まずそもそも年金というものは、本来戦時中に民間人から合法的に戦費を供出させる目的で始まったことを憶えておいて下さい![sanzai](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sanzai.png)
え~~~
と思うかもしれませんが本当です
年金制度発足の歴史を見ると真珠湾攻撃の翌年、昭和17年に民間労働者を対象とした労働者年金保険法がスタート
敗戦色が濃くなる2年後の昭和19年に厚生年金保険法と名を変え品を変えたのが始まりです
そんな大変な時期に将来国民にお金をなんて考えるわけがない 爆
ちなみに戦後に現金を持っていた人には例の金融緊急措置令・日本銀行券預入令ってのを発令![pika](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/pika.png)
ある日突然あなたのお金は紙くずですよとお金を変えちゃったわけです
戦後の話しですよ戦後![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
これも書き出しの格下げと同じく週末にやるんですw
詳しくは
「この国の終わり方 その2」をご覧下さい
さて終戦後の年金・・・![pay](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/pay.png)
リンクを貼らしてもらいましたのでご覧下され![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
年金制度の整備改革に関する件
http://www.max.hi-ho.ne.jp/nvcc/KANKO28.HTM
これを読んでいくと「昭和二十五年十月社会保障制度に関する勧告・・・」とあります、つまり戦後も年金制度が模索されそ昭和28年に「四〇才以上加入者の養老年金支給表」というのが決められていたのがわかります
でもってこの案は昭和25年の日本人の平均寿命
男性58.0歳、女性61.5歳
これを素にしているわけです
つまりこの年齢で死んでくれることが大前提なわけです・・・未だに
国としてみればキッチリ働いて納めてもらい定年になったら受給開始前にサッサと死んでほすぃのです![dokuro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dokuro.png)
それが死なない死なない全く死なないの超想定外
一昨年の日本人の平均寿命は
男性79.59歳、女性86.44歳
ホント無駄飯ばかり喰い続けぜんぜん死なない 爆
まぁここ数年先は新たな大震災やチェルノブイリと同じく放射能の影響が表れ平均寿命がガクッと落ちることが予想されますが
それも大切な![boy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/boy.png)
![girl](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/girl.png)
若年層に限ってのこと
つまり今後支払いを担う若者が減り、どうでも良い爺婆は生き続ける可能性が高いわけです
間違いなく破綻です![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
だって毎年3000億円も赤字なんですよ![sanzai](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sanzai.png)
それに為替介入だとかなんとかみんなから集めたお金を使ってるんですよ 爆
解決策はいくつかあります![ok2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok2.png)
まず支給年齢を平均年齢より高くすることが基本中の基本なんで、男性は80歳から女性は87歳からにし毎年見直す
毎月の支給額を今の10分の1程度に抑える![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
毎月の支払額を今の10倍以上に引き上げる![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
冗談ではなくこんな感じだと思います
上記の物を混ぜて男性は75歳女性は80歳から支給、毎月の支給額を今の5分の1程度に抑え毎月の支払額を今の5倍以上に引き上げる、ここら辺りが妥協点ではないでしょうか![eq](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/eq.png)
あとはもう一回金融緊急措置令・日本銀行券預入令をぶっ放して全てをチャラにするのがスッキリして良いかもしれません
上記「この国の終わり方 その2」書いたようにこれは現行法なわけで、国会の審議で新法作ることもなく明日にでも施行できるんです![ok2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok2.png)
いろいろ辛辣なことを書いて来ましたが最後に大切なことを書いておきます
この国が世界をリードするチャンスはまだあるんです![flag1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/flag1.png)
いや日本がリードし良い方向へ世界を導かなければいけない、日本はそういう国なんです
ただ未だに原発推進を唱えるキチガイ売国奴共が居るようじゃ難しいですな
まずはそこからです![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
週末にいきなり・・・きったね~やり方w
週明けどうなるんだろ・・・ワクワク
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
さて昨日言った年金です
![flag1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/flag1.png)
まずそもそも年金というものは、本来戦時中に民間人から合法的に戦費を供出させる目的で始まったことを憶えておいて下さい
![sanzai](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sanzai.png)
え~~~
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
年金制度発足の歴史を見ると真珠湾攻撃の翌年、昭和17年に民間労働者を対象とした労働者年金保険法がスタート
敗戦色が濃くなる2年後の昭和19年に厚生年金保険法と名を変え品を変えたのが始まりです
そんな大変な時期に将来国民にお金をなんて考えるわけがない 爆
ちなみに戦後に現金を持っていた人には例の金融緊急措置令・日本銀行券預入令ってのを発令
![pika](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/pika.png)
ある日突然あなたのお金は紙くずですよとお金を変えちゃったわけです
戦後の話しですよ戦後
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
これも書き出しの格下げと同じく週末にやるんですw
詳しくは
「この国の終わり方 その2」をご覧下さい
さて終戦後の年金・・・
![pay](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/pay.png)
リンクを貼らしてもらいましたのでご覧下され
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
年金制度の整備改革に関する件
http://www.max.hi-ho.ne.jp/nvcc/KANKO28.HTM
これを読んでいくと「昭和二十五年十月社会保障制度に関する勧告・・・」とあります、つまり戦後も年金制度が模索されそ昭和28年に「四〇才以上加入者の養老年金支給表」というのが決められていたのがわかります
でもってこの案は昭和25年の日本人の平均寿命
男性58.0歳、女性61.5歳
これを素にしているわけです
つまりこの年齢で死んでくれることが大前提なわけです・・・未だに
国としてみればキッチリ働いて納めてもらい定年になったら受給開始前にサッサと死んでほすぃのです
![dokuro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dokuro.png)
それが死なない死なない全く死なないの超想定外
一昨年の日本人の平均寿命は
男性79.59歳、女性86.44歳
ホント無駄飯ばかり喰い続けぜんぜん死なない 爆
まぁここ数年先は新たな大震災やチェルノブイリと同じく放射能の影響が表れ平均寿命がガクッと落ちることが予想されますが
![down_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down_slow.png)
![boy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/boy.png)
![girl](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/girl.png)
![baby](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/baby.png)
![ng](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ng.png)
間違いなく破綻です
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
だって毎年3000億円も赤字なんですよ
![sanzai](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sanzai.png)
それに為替介入だとかなんとかみんなから集めたお金を使ってるんですよ 爆
解決策はいくつかあります
![ok2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok2.png)
まず支給年齢を平均年齢より高くすることが基本中の基本なんで、男性は80歳から女性は87歳からにし毎年見直す
毎月の支給額を今の10分の1程度に抑える
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
毎月の支払額を今の10倍以上に引き上げる
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
冗談ではなくこんな感じだと思います
上記の物を混ぜて男性は75歳女性は80歳から支給、毎月の支給額を今の5分の1程度に抑え毎月の支払額を今の5倍以上に引き上げる、ここら辺りが妥協点ではないでしょうか
![eq](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/eq.png)
あとはもう一回金融緊急措置令・日本銀行券預入令をぶっ放して全てをチャラにするのがスッキリして良いかもしれません
![bomb2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bomb2.png)
![ok2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok2.png)
いろいろ辛辣なことを書いて来ましたが最後に大切なことを書いておきます
この国が世界をリードするチャンスはまだあるんです
![flag1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/flag1.png)
いや日本がリードし良い方向へ世界を導かなければいけない、日本はそういう国なんです
ただ未だに原発推進を唱えるキチガイ売国奴共が居るようじゃ難しいですな
まずはそこからです
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)