空気も撮れる
このカメラw
RX1はコンパクトとはいえ
片手のおいらにはホールドするグリップがなくイマイチ安定性に欠けていました
傷が付かないようにというのもあるんですが、SONY純正カバーがゴツくてかっこ悪く
肝心のホールド性もいまいちで踏み切れないでいたんです
今回初めてユリシーズのカメラ用ボディースーツってのを買ってみました
ULYSSESは国産ハンドメイドなんで、価格は16000円~とそれなりの値段ですが
その手触りと言いフィット感と言い値段だけのことはあります

縫製も素晴らしく
一番気になっていたグリップ部分の造りも非常によく出来ていて片手でも安定してホールド出来ます

電池やSDカードの入れ替えも装着したまま楽々

純正グリップTGA1とは干渉するので推奨しないとありましたが、問題ない感じでそのまま付けてます

今後使い込んでいくうちに更に馴染んでいくのが楽しみ
巷では曲面センサーに35ミリ1.8のRX2云々といろいろな噂も出てますが、おいらの希望としては専用設計プラナー85ミリ1.4かマクロプラナー50ミリ~2.0が付いて30万円以内ならありじゃないかと思うわけです
まぁそれはそれ、出て気に入れば買うとして
いまはフルサイズ&専用設計ツァイス35ミリという正攻法で480gの手のひらサイズ

他メーカーでは企画段階でボツになるような、ソニーだから市販できたと思わせるRX1Rを使いこなしていきたいと思ってます
贅沢な話です
だけどソニーは大丈夫なんだろうか
肝心の技術者の流失も多かったようだし
利益が出てるのは金融部門が中心みたいだし
こんなカメラいつまで作っていられるかちょっと不安です

今こそ
初心にかえって邁進してほすぃ
ソニー前身「東京通信工業株式会社設立趣意書」
創業者 井深大 盛田昭夫
真面目ナル技術者ノ技能ヲ最高度ニ発揮セシムベキ自由豁達ニシテ愉快ナル理想工場ノ建

RX1はコンパクトとはいえ

傷が付かないようにというのもあるんですが、SONY純正カバーがゴツくてかっこ悪く

今回初めてユリシーズのカメラ用ボディースーツってのを買ってみました

ULYSSESは国産ハンドメイドなんで、価格は16000円~とそれなりの値段ですが


縫製も素晴らしく



電池やSDカードの入れ替えも装着したまま楽々

純正グリップTGA1とは干渉するので推奨しないとありましたが、問題ない感じでそのまま付けてます

今後使い込んでいくうちに更に馴染んでいくのが楽しみ

巷では曲面センサーに35ミリ1.8のRX2云々といろいろな噂も出てますが、おいらの希望としては専用設計プラナー85ミリ1.4かマクロプラナー50ミリ~2.0が付いて30万円以内ならありじゃないかと思うわけです
まぁそれはそれ、出て気に入れば買うとして
いまはフルサイズ&専用設計ツァイス35ミリという正攻法で480gの手のひらサイズ



贅沢な話です

だけどソニーは大丈夫なんだろうか

肝心の技術者の流失も多かったようだし



今こそ

ソニー前身「東京通信工業株式会社設立趣意書」
創業者 井深大 盛田昭夫
真面目ナル技術者ノ技能ヲ最高度ニ発揮セシムベキ自由豁達ニシテ愉快ナル理想工場ノ建