くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

発酵って凄い

2018-01-04 | おいしい
海外ではジャパニーズヨーグルトとして売っている会社もある程の発酵食品甘酒

いつもは酒粕使ってパッパッ~と出来る甘酒ですが、今回相方がヨーグルトメーカーで米から10時間発酵させて作りました



発酵って凄い~砂糖も入ってないのに何故こんなに甘いのかeq

wikipediaによるとdown


甘酒には、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、食物繊維、オリゴ糖や、システイン、アルギニン、グルタミンなどのアミノ酸、そして大量のブドウ糖が含まれている。ブドウ糖以外の成分は原料米とのコウジカビ属(Aspergillus)に由来するが、これらの栄養はいわゆる栄養剤としての点滴とほぼ同じ内容であることから、「飲む点滴」と称されることもある

発酵食文化研究家の是友麻希によると、特にブドウ糖は目が覚める朝、空腹時に何かと一緒に摂取すると血糖値が上がるので効果的であるという


実際点滴よりも栄養成分は豊富で高いそうですが、これ飲んだら他の補助食品は要らないねok2

これぞ本物って感じですokan
もちろん酒粕版インチキってわけではなく、大昔から酒粕を使った甘酒もあったようですが、アルコールを含まず、甘味料を必要としない米と麹から出来る甘酒は素晴らしいheart

どっちも米から出来ているわけで、もう少し日本古来からの食文化を見直した方が良いと思うよ


今朝はイクラと鮭の親子丼meromero2