くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

凄い欠航数w

2018-08-10 | どうでもいい話


弊社は安全を最優先とし、ボーイング787型機に使用しているロールス・ロイス社製エンジンの点検整備に伴う欠航便の発生に対し、考えうる限りの対応策を講じてまいりました。
この度、9月以降の欠航によるお客様への影響を最小限にするため、運航スケジュールを精査した結果、一部の国内線および国際線を欠航することといたしました。ご利用のお客様には多大なるご不便、ご迷惑をお掛けいたしますことをあらためまして深くお詫び申し上げます。

欠航となる便のご予約をお持ちのお客様には、Eメールもしくはお電話にて、弊社またはご予約いただいた旅行会社から速やかにご連絡をさせていただきます。

引き続き安全運航の確保に万全を期してまいりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。


主力機種に使ってる787が使えないってこの煩忙期に痛いよね

当初全日空欠航は計619便にって報道が、此の後もかなり増えてるhi


リンクしておいたdown

最新の運航状況や、お手続き方法につきましては、こちらをご確認ください。

国内線(2018年8月9日更新)

国際線(2018年8月2日更新)


「ロールスロイスが壊れるとジェット機で部品が届く」

そんな逸話が昔あったが、そのジェットエンジンがダメじゃねw

それも中のタービン翼に激しく振動が出るってヤバいだろbomb2

あげくにその部品作ってるのが川崎重工だってw

主力の787が使えないので引退間近の737や767他、御老体機材をフル回転で使ってるけど大丈夫なんか~

今月は予定ないけど来月は出張で飛ぶんだけどなぁhi

ちなみにJALの787はGEのエンジンを選んだんでセーフらしい

しかし政府専用機の整備もJALからANAに代わることになったし、今頃メカニックは大変だろうなぁase2