コロナ騒ぎになった頃に行った以来の横浜、当時閑散としてた中華街が平日なのに大賑わい
活気があったよ~豆板醤と紹興酒買って来た
修学旅行生も多かったね
リージェンシー横浜も久し振り過ぎて知ってるスタッフ皆無
クラブラウンジはガキが入れなくなって静かで落ち着いてます、那覇も何とかならないかね?
この値段でよく頑張ってるな~と思います( ^ω^)ラウンジ乞食
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
コロナ騒ぎになった頃に行った以来の横浜、当時閑散としてた中華街が平日なのに大賑わい
活気があったよ~豆板醤と紹興酒買って来た
修学旅行生も多かったね
リージェンシー横浜も久し振り過ぎて知ってるスタッフ皆無
クラブラウンジはガキが入れなくなって静かで落ち着いてます、那覇も何とかならないかね?
この値段でよく頑張ってるな~と思います( ^ω^)ラウンジ乞食
いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)
そもそも、クラブラウンジは子供の運動場ではない!
是非善悪の判断のできない子供をブュッフェ台に近づけること自体が間違い。不衛生な行為をどんどん指摘してやればいいんです。料理は子供のおもちゃでも教材でもない!自分の子供のことしか考えない、子供だから許されると思っている親子に楽しいホテルライフなんてあっていいわけがない!
食べるのはスタッフではない!被害にあうのは善良なお客様です。
お客様が直接どんどん注意すれば必ずかわります。
不衛生な料理を何食わぬ顔をしてお客様に提供できない社会に!黙認は重罪です。
コロナやスシロー事件をきっかけにお客様の食の衛生管理の意識が高まった今がチャンスだと思っています。
まあ、ホテル価格の高騰で、クラブラウンジからゴンタクレは減りましたがね。
我慢せずに迷惑行為を徹底的に指摘してクレームし続けることが大切です!
その結果が、カクテルタイムから子供を追放することができたんです。
理想を言ったらきりがないですが、まあ、横浜は静かな方です。リゾートホテルは厳しいですね。
お客様が団結して身勝手な極悪親子を注意して追詰める運動を推進すれば必ず成敗できすけどね。
ラウンジを走る子供に楽しい旅行なんてあっていいわけがない!睨みつけ叱りとばしてしょぼんとさせてやって、2度とホテルに来たくないと思わせることができたらこっちのもんです。迷惑をかけたら叱られるのは当然です!
いつもありがとうございます。
本当です!居酒屋に平気で子供を一緒に連れて行く日本人です、考え方が甘すぎますね。
「極悪親子」居ます居ます、子供は手掴みで食材を取ってるのに親は見て見ぬふり。
気持ち悪いですね、私達夫婦も撲滅推進運動致します(笑)