くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

おいしいよ

2009-01-15 | おいしい
        
軽井沢 フランスベーカリーのパン

万平ホテルのベーカーチーフが開業した老舗、ここのフランスパンはジョンレノンも好んだんだとか
(下記HP参照)
↑これフランスパンじゃ無いし(;´Д`)

http://www.french-bakery.jp/



でもってこちらが同じく軽井沢浅野屋のバームクーヘン
これはチーズ味だが甘さ抑えめでお薦め、最近はいろいろなところで手に入る


 

さむさむ

2009-01-14 | 
         
北陸じゃ吹雪いてるようだね、関東でも朝は冷える!

通院で早起きだったんで窓がガチガチに凍結!アルコールの解氷剤を使って落としたが寒くていけね~

寒冷地仕様車なんで暖まるのが早くて助かる、北国以外で何も寒冷地仕様にしなくたってと思うけど、実はそうしないとリヤヒーターが無いってどうよ!
トヨタだと一番上のグレード、例えばエスティマだとGには付いているが普通のアエラスやXは寒冷地仕様にしないとリヤクーラーだけ、こんなワンボックスの三列目でヒーター無かったら寒くてしょうもないだろ、ケチ!
というか商売上手いか?

車種にもよるが、寒冷地仕様にするとリヤヒーターの他ウォッシャータンクが大きい、バッテリーが大きくワイパーモーター等の信頼性向上、アイドリングアップ装置、ヒーター付きドアミラー他が付いてる、後付け出来ないのでお忘れ無きよう



温泉にいきたいな~


自然

2009-01-13 | どうでもいい話
        
神社に正月の輪飾りを納めに散歩の途中、俗世間の愚行とは関係なく梅の蕾はこんな感じにふっくらと色づいていました。
昨年を表す漢字が「変」だったわけですが、今年はとんでもない変革になるだろうね・・・「破」とか「終」とかどうよ?
口先ばかりであ~じゃないこ~じゃないと言ってる奴は消えて居なくなる年になりそうです

でも先のことなんてどうでも良いんですよ、大切なのは「今何をするか」ってことですな、あまり先を見ていると転んじゃうからね
とっても休まる三連休でした~酔っぱらいながら書いてます


今度は猫

2009-01-12 | かわいい
今日二度目の更新ですが冷えますなぁ 散歩中に近所の犬が子猫育ててるのを発見!携帯で撮ったから見えないか?白い犬の左奥に居るでしょ、この後犬の腹の下に潜って行った、今度ちゃんと撮ってくる         
    

寒いなぁ

2009-01-11 | どうでもいい話
と言っても北国の人に言わせたらたいしたこと無いんだろうが
逆に暖房や作りの影響で向こうから関東に出て来て住むと、底冷えがしてたまらないって聞くね
とにかく風邪ひいてる人が多いからみなさんご自愛あれ

三連休はゆっくり動かずって感じだが今日は鏡開きだね、地方によっては7日や15日20日にやるところもあるそうな、京都は4日だって本当か?
寒いがちょっくら散策でもして来てからお供えでも頂くとしましょうか~

では後ほど


常備品

2009-01-10 | 
      
冷えるね~風邪ひいてる人多いから気を付けよう

雪の予報だったが年末に履き替えたスタッドレスも未だ出番無し、ただ寒くなると車のありがたみが身に染みる

そんな車の中に常備しているものは・・・

アイスボックス 

綿毛布などブランケット類数枚

バスタオルなどタオル類・洗面用具

着替え・サンダル

食料・クラッカー数袋(賞味期限が来ると買い換えて近所の犬用)

水6リッター

救急セット(包帯・三角巾・ハサミ・バンドエイド・風邪薬など)

消毒用アルコール綿

ウエットティッシュ

100V変圧器

ヒートマット

携帯電話充電器



まぁ何が起きるってわけでもないが、いつでも何処でも放浪出来るようになってる
だいたい車で走っていて眠くなったら躊躇無く寝るに限るよ、SAでの仮眠はいつものことだが去年も数度道の駅で車中泊をした
フルフラットにして寝るとこれがけっこう快適、とはいえ10月末になると寒いね
エンジンかけっぱなしなんてことは環境以前にもったいないからしないわけで、今の時期だと寝袋が必要だろ

日本一周はともかくそのうち北海道一周にでも行こうかな、その時はカセットコンロにプラスチック食器が要るなぁ


茜屋珈琲店

2009-01-07 | おいしい
   
久しぶりの茜屋コーヒー、初めて訪れたのは高校生の頃だったと記憶している、前にも書いたが当時は人間の証明コースだとか訳のわからない理由で旧碓井峠をバイクで走り回ってたんで暖を取るために寄ることが優先、だいたい高校生の俺にコーヒーの味などわかるまい・・・えっ今も?

一枚のドアで外と隔絶され店内は、相変わらずゆったりとした空気で満ちていました

二杯目には伊万里のカップで頂いた
お代わりをして美味しいと感じるのは本当に旨いコーヒーだってことですな、珈琲はもちろんですが、ここではその素敵な時間を買って来て下さいな
最近は年中無休元旦からやってるそうだ


物はかんがえよう

2009-01-06 | ノンジャンル
ユニクロが10%の増益だそうな、この時代に合ってるのか立派だね
なんでもヒートテック製品が大売れで売り切れ続出とか、おいらも2年前から愛用してるがジジイになったせいか実に温かくて良いよこれ
社長のコメントも海外では大変なのに国内企業はまだまだ認識が・・・みたいな内容だったなぁ
危機を的確に捉えてチャンスにするか危機に飲み込まれるか?

ウェッジウッドは破綻するは中東では本格的に戦争になりそうな雰囲気だし、危機感が無いのは日本だけじゃね?
暖かい部屋で飯喰いながらテレビ観て「派遣切りは可哀想だ」なんて心配する前に自分の心配した方がいいよ、マジで


REAL HALF

2009-01-05 | アルコール
いや~日本酒呑みすぎて顔が浮腫んだ・・・という正月でした~今日も新年会に誘われてるんだけど勘弁願った
  
    ドラフトギネス+エビスビール、これ最高だよ!
            
セットで売ってるんだが、上の写真のようにエビスを入れてギネスを付属のスプーンに2センチの高さから勢いよく当てながら注ぐと・・・・二層に分かれてリアルハーフの完成、これがウマーなのだよ

ギネスビール
http://www.sapporobeer.jp/product/beer/guiness/index.html


新年の抱負?

2009-01-02 | ノンジャンル
冷えますなぁ

テレビをつけても某宗教団体系芸人がいっぱいのくっだらない番組しかやっていない
民法のニュースなんてスポンサーの顔色伺いながら喋るキャスターばっか

それに一番酷いのは新聞だな、新聞なんて本当のことなんて殆ど載って無いってこったな
木を切り倒して紙使って、インク使って、ガソリンぶちまけて配ってる新聞が一番温暖化に悪いなんて何処にも書いてね~よな・・・怖くて書けないか?

というか温暖化だって本当に二酸化炭素の影響なんだか太陽活動のせいだかわかったこっちゃないっていうのにな

それでコーンを燃料にってあの狂想曲はなんだった?今は円高で原油安だから落ち着いてるがそれもつかの間だよ
振り子は振り切らないと戻って来ないってこったよ

まぁ騙されちゃいけないって言葉は使いたくないけれど、そうやって世の中を見てみるとおもしろいからさ~