文中に前の記事もリンクしましたが
間違いなくセシウムも埃にくっついて吸着している空気清浄機
これ大切![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/9e1bc1b3118ff1880b263dc11a3ecda8.jpg)
型落ちのプラズマクラスター空気清浄機が叩き売り
していたので寝室用に買いました
しかし薄っぺらくてチャッチィなぁ大丈夫かいな![eq](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/eq.png)
どうもシャープ製品はしょぼいんだよなぁ![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
そもそもプラズマクラスター発生部を高濃度化した25000ってタイプは17,500時間(約2年)で発生ユニット要交換なんだが、緩い7000ってタイプだと交換不要ってそれも大丈夫かいな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/68edac0019036e03e307f3b94321971d.jpg)
リビングにはおいらが実家で使ってるダイキンの現行モデルが安売り
してたんで購入
http://sky.ap.teacup.com/kuropon3/1500.html
何処が変わってるの?と思ったらSTREAMERのエンブレムがシールにコストダウンw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/db86969ae6f05194073f29caec014dd7.jpg)
しかし中身はぬかりなし、剛性の高さからくる振動の少なさや音の静かさは空気清浄機としては一枚上手か・・・バイオ抗体フィルターは別売りだがその効果は即わかるので買って損ないですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/8cc38176063d1bd700f2ca043d8ad393.jpg)
シャープがしょぼいと書いたがプラズマクラスターその物の効果は車内用でも実感してるおいら
今回高濃度プラズマクラスター25000の発生器を2個購入(安くなったなぁ)
そもそもダイキンのストリーマは吸引したものをプラズマ放電で分解
言い方を変えればダイキンは内部に吸い込まないと分解できない、プラズマクラスターは発生させた物を吹き付けて分解・・・と根本的に違うわけで一長一短ですな
ただダイキンはディーゼル粉塵&ホルムアルデヒドにも効果があると言い切っているのでこの部分に関しても空調専門メーカーとして一枚上手かと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/0ad3d8e571f670f082efb27097240ccc.jpg)
結論としてこうやって組み合わせて使うのが最良の選択だと思うわけです![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/9e1bc1b3118ff1880b263dc11a3ecda8.jpg)
型落ちのプラズマクラスター空気清浄機が叩き売り
![down_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down_slow.png)
しかし薄っぺらくてチャッチィなぁ大丈夫かいな
![eq](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/eq.png)
どうもシャープ製品はしょぼいんだよなぁ
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
そもそもプラズマクラスター発生部を高濃度化した25000ってタイプは17,500時間(約2年)で発生ユニット要交換なんだが、緩い7000ってタイプだと交換不要ってそれも大丈夫かいな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/68edac0019036e03e307f3b94321971d.jpg)
リビングにはおいらが実家で使ってるダイキンの現行モデルが安売り
![down_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down_slow.png)
http://sky.ap.teacup.com/kuropon3/1500.html
何処が変わってるの?と思ったらSTREAMERのエンブレムがシールにコストダウンw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3a/db86969ae6f05194073f29caec014dd7.jpg)
しかし中身はぬかりなし、剛性の高さからくる振動の少なさや音の静かさは空気清浄機としては一枚上手か・・・バイオ抗体フィルターは別売りだがその効果は即わかるので買って損ないですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/8cc38176063d1bd700f2ca043d8ad393.jpg)
シャープがしょぼいと書いたがプラズマクラスターその物の効果は車内用でも実感してるおいら
![ok2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok2.png)
そもそもダイキンのストリーマは吸引したものをプラズマ放電で分解
![pika](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/pika.png)
ただダイキンはディーゼル粉塵&ホルムアルデヒドにも効果があると言い切っているのでこの部分に関しても空調専門メーカーとして一枚上手かと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/0ad3d8e571f670f082efb27097240ccc.jpg)
結論としてこうやって組み合わせて使うのが最良の選択だと思うわけです
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)