
今年の野辺山高原は雪がどっさり、道路両側もロッジ前も除雪した雪が積み上げられていました。
2月に2度の大雪に見舞われ、地元の人もこんな大雪の経験は記憶にないなぁーとの事。
それほど降ったと云う事です。
kutakutaが行った日の朝の最低気温がー25.3度、この日の国内最低気温だったとか。
そういえば、1月に行った時には朝の気温がー20度だった事思い出します。
12月、1月と続けてダイヤモンドダストに出会って、2度ある事は3度あるかもと期待したのですが・・・
野辺山に行く途中に寄り道しました。
どこへって・・・山梨のお土産で有名な桔梗屋さん、信玄餅で有名です。
工場見学を兼ねて、それよりもお菓子の詰め放題に興味津々でね。
信玄餅は買うと高いのですが、1回220円で袋にぎゅうぎゅうに詰めて16個くらいは入るらしいです。
商品は規格外品や賞味期限の迫ったものです。
しかーし、kutakutaが到着前に団体バスが5台。
『楽しかったでしょう~』とバスガイドさん
「あーーー\(^o^)/ 楽しかったよ」とおばあちゃん
袋持ってにこにこ顔(^O^)
目の前で信玄餅は品切れ!
他のお菓子ならあったのですが、金額的には信玄餅が一番お得なのです。それに信玄餅目当てでしたから・・・
またの機会にという事で工場見学だけして、人気商品だと紹介があったプリンだけ買ってその場で食べてきました。