季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

春が全速力でやって来た!

2019-02-20 21:47:02 | 庭作業・畑作業(備忘録)



気温が上がり一足飛びに春の陽気の今日、
さぁー、お仕事しなきゃ!
夫の手も借りて菜園作業。
スナップエンドウと絹サヤの支柱立てをしました。
昨年植えたスナップエンドウの連作被害が出るかもしれません。
昨年植えた場所と被っているからです。
ダメ元で植えたとはいえ収穫まで育つかなぁ~


スティックセニョールと紅菜苔の収穫は順調過ぎるくらいです。
食べきれない程収穫しています。
今日は初めて芽キャベツを収穫しました。
収穫は3月と思っていましたが、下の方の玉の葉が開き始めたのです。
赤茎ほうれん草も収穫、こちらは育ち過ぎです。
他の野菜がたくさんあり収穫が遅くなってしまいました。


朝から河津桜見頃のニュースが流れています。春本番です。
もう何年前になるかしら、4時出発で河津に行きました。
観光地は何処もそうですがツアーバス到着前に現地に着かないと人でごった返します。
明日の散歩は近くの河津桜コースにしようかな(^^)


2/20の歩数=7564歩   2/19の歩数=6348歩   2/18の歩数=8187歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅菜苔(コウサイタイ)の栽培

2019-02-20 08:25:10 | 野菜 種まき・さし芽・植え付け
「何を植えようかな~」
種の袋の写真を見て「育ててみたい!」と思いました。
この野菜、もしかしたらお店で見た事はあるかもしれませんが記憶は?
もちろん買った事はありません。中国野菜のようです。
【彩り綺麗な冬~春野菜】だそうで、もしうまく発芽し収穫できるように成長したなら・・・嬉しいな!




9/20 種まき。
    直まきが普通ですが初めてで自信がないのでポット撒きにした。

9/23 発芽が始まる。
9/24 発芽ほぼ出揃う。

10/2 定植した。(種まきから13日目、本葉が出始めたばかり)


10/3 再び種まき、今度は直まき。ポットと直まき、どっちが上手くいく?

10/7 発芽。

※定植した苗が茎を食われて枯れている。4株ほど。最初根を食う虫かと思ったがそうじゃないみたい。もしかしてナメクジ?
後にこれはネキリムシと判明

10/9 種まき。(定植した苗が虫食いで段々少なくなってきたので予備の苗としてポットまき)

10/13 発芽。
    ※数日留守をしていた間に発芽していた。日陰に置いていたから徒長してよれよれの芽、これで大丈夫?
    この苗は不要だった。前2回の種まきで足りた。

順調に生育、が肥料が効き過ぎたか?葉が茂り過ぎ。
 種袋に冬は株間20㎝となっているが茂り過ぎで間引きした方がいい感じ。


12/20 開花=2~3輪咲いたら採取となっているから摘み取らなくっては(^^)

トータル3回種まき、9/20種まきも10/3直まきも今の時期になると成長にあまり違いは無し。
 手のかからない直まきでいいかも。


12/21 開花した1本初収穫。 

12/22 間引きした。
    花が咲き始めているがあまりに葉が茂りこれじゃ花も増えないし徒長する。
    思い切って半分の株数にしたいがどれも花が咲き始めていて思いきれない。
    小株だけ間引いた。もう少し早く間引きするべきだった。


'19.1.18 収穫。1回分程の量を収穫できた。

2/18 気温が上がり収穫量が増えて来た。1回の収穫で1回分の食べる量を収穫。
  案外美味しい。まだお浸しでしか食べていない。他の調理法を考えなきゃ。




2/24 収穫量が増え消費が追い付かない。
    お隣さんにおすそ分け。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする