
今朝は冷え込みました。
霜が下りて真っ白、ですが作物がしおれていないので気温はプラスだと思う。
朝から陽射し燦燦、食卓テーブルにも日がさして気分アップ。
我菜園は小さな緑がチラホラ見えます。
一雨ごとに草が芽吹いて増えていきます。
今だったら土の表面をガリガリするだけで草も退治できる。早速ガリガリ・・・。
土の中にジャガイモの芽を見つけました。
発芽はまだ先と思っていましたら土の中では発芽が始まっている。
野菜の収穫。
毎日どんどん伸びる紅菜苔、収穫が遅れて花が咲き始めたスティックセニョール、
そして今回2度目の収穫のかき菜、気温が高いからどんどん伸びる。
さー、これだけの野菜、消費するのが大変だー!
ショッピングモールの八百屋さんで紅菜苔を売っているのを初めて見た。
並んでいた紅菜苔は花の咲きから25㎝程の長
最近食べているとスジスジの茎があったから早速25㎝を参考に夕食に調理した。
このくらいの長さに切り取るとスジはなく美味しくいただけた。
普段見かけないお野菜だから調理もワンパターン、お浸しか胡麻和え。
レパートリーをもっと考えなくっちゃね。
霜が下りて真っ白、ですが作物がしおれていないので気温はプラスだと思う。
朝から陽射し燦燦、食卓テーブルにも日がさして気分アップ。
我菜園は小さな緑がチラホラ見えます。
一雨ごとに草が芽吹いて増えていきます。
今だったら土の表面をガリガリするだけで草も退治できる。早速ガリガリ・・・。
土の中にジャガイモの芽を見つけました。
発芽はまだ先と思っていましたら土の中では発芽が始まっている。
野菜の収穫。
毎日どんどん伸びる紅菜苔、収穫が遅れて花が咲き始めたスティックセニョール、
そして今回2度目の収穫のかき菜、気温が高いからどんどん伸びる。
さー、これだけの野菜、消費するのが大変だー!
ショッピングモールの八百屋さんで紅菜苔を売っているのを初めて見た。
並んでいた紅菜苔は花の咲きから25㎝程の長
最近食べているとスジスジの茎があったから早速25㎝を参考に夕食に調理した。
このくらいの長さに切り取るとスジはなく美味しくいただけた。
普段見かけないお野菜だから調理もワンパターン、お浸しか胡麻和え。
レパートリーをもっと考えなくっちゃね。

