季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

ハウステンボスへ

2019-03-03 11:44:24 | お出かけ
テレビでよく宣伝していますね、ハウステンボス(^O^)
まだ行った事がなくってふと行ってみようかなと、衝動買いじゃなく衝動行き・・・笑


朝、長崎の山の上にあるホテルを出発、細いくねくね道です。
山の上に高校があるそうで通学バスが次々と上って来ます。
出発点はいろいろでそれが終点は同じですから何台も連なっています。
そのバスと離合しながら下ります。運転手さんの腕前が試されますね。
ってそんな事はないか~、プロのドライバーですものね。
こんな山の上にあると自転車通学も出来ず、もしバスに乗り遅れたらと思うと・・・ゾーと!
我が家なんかいつも滑り込みセーフで校門にたどり着いていたと思うから。

途中カステラ屋さんに寄ってお土産を。
まだ8時半、本来なら開店前でしょうに、でもツアー客ですからね、無理しても開けますね。
kutakutaも買いましたよ。お隣さんと友達用に。


さぁー、ハウステンボスに行きます。
先ずホテルへ。時間が早いのでチェックインは出来ませんが荷物だけ預けて。


ガイドさんからメインコースを案内していただいて後は自由行動です。
思っていた以上に空いています。
ガイドさんからレストランで1時間待つなんてほとんどなく待っても20分程、
混むのは年末年始とGWなどの特別な日だけとバスの中で聞きましたがその通りでした。
現在3社目の経営で今は好調なのだそうです。(こんなに人が少ないのに?と思いますが)
ホテルでも園内でも外国の方が多いです。。
この方々に支えられているのかもしれません。




園内は今チューリップ祭り開催中、オランダの雰囲気を出すべく風車の下はチューリップ畑


ホテルアムステルダムの前もチュリップ




暖冬の影響か、早くもハクモクレンが咲いています





チュリップの植え替え作業中でした。
『お蔭様で綺麗な花を見させていただいています」と言うと
「商売だからね、高いお金を払って遠くから来てもらってるから綺麗な花を見ていただかないと」
お聞きしますとまだこれからチューリップ祭りの期間中あと4回植え替えするそうです。
今年は暖かくてこの陽気では花が1週間から10日しかもたないと。
開花したポット苗を植えるのですから1週間から10日もうなずけます。
球根を植え付けると思っていたのでまだ早いだろうなと思っていたのにこの満開、良かった~(^O^)






水を撒いて作業終了





そして仮面舞踏会開催中でした。



↑の中に本物の仮面を被った人がいます。(他は人形です)
あれ、動いたような・・・
一緒に写真を撮ろうとお客様が椅子に座ると肩に手をかけられてびっくり、
そうと分かれば我も我もと横に座って写真撮影・・・が続きます。笑

パレードが始まります。



お客様が少なくてせっかくのショーもパレードも最後まで見ないと申し訳ない程です。
人が少ないのはのんびり歩けてそれはそれでいいのですが・・・


ホテルアムステルダムの後ろはヨットハーバーです。
昼間は園で散策、疲れたら海を眺めながらの~んびり、そして夜は・・・






3/3の歩数=6649歩   3/2の歩数=6219歩   3/1の歩数=7085歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする