かき菜の種まきをしました。耐寒性が強く早春から晩春まで収穫可能です。
あくまでも可能ですよ。上手く育てたらの話ですけどね(笑)
早春、お店に菜の花が並ぶと「春が来たなぁー」と感じます。すぐに手が伸びます。
来春は我菜園で春を一番に感じられるように(^^)
上手く発芽し育ちますように。
あくまでも可能ですよ。上手く育てたらの話ですけどね(笑)
早春、お店に菜の花が並ぶと「春が来たなぁー」と感じます。すぐに手が伸びます。
来春は我菜園で春を一番に感じられるように(^^)
上手く発芽し育ちますように。


9/23 発芽始まる。
9/24 発芽ほぼ出揃う。
10/2 定植した。(種まきから13日目、本葉が出始めたばかり)
10/4 定植(オクラの後に)こちらの方が生育良好。野菜専用の肥料より
花野菜用肥料の方がいいのかな?
10/9 再び種まき。(最初に定植した苗が生育不良。予備の苗を作るためにポットまき)
10/13 発芽。
※数日留守をしていた間に発芽していた。徒長していないので発芽したばかりかな・・・
2019
2月下旬より収穫始まる。
気温が上がってわき芽がどんどん成長、食べきれない。
おすそ分けしてもなお食べきれない程。
4/22 1週間前からカビ病が発生。ここの所初夏並の気温であれよあれよという間に移り、目立つ葉を全部かき取った。