今朝も氷点下、庭に置いてるジョウロの水が凍っていました。
気温が低いので10時になっても氷は融けません。
菜園野菜は寒さでぐったり、日が差して気温は少し上がっても地中も凍っていて葉のぐったりはそのまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/40d518c9b3c8797a66fd50085c7dbe73.jpg)
※サラダ赤大根
こんな寒さでも虫は活動してる。この時期は虫はいないはずなのに今年は青虫などまだいる。
赤大根の土との境目に穴が空いている。
はて・・・土をほじくったら出て来たネキリムシ、丸々太って栄養満点の姿。
でも退治しなくては・・・なむなむ・・・
大根、カブ、菜の花、スティックセニョールを収穫、友達に届けた。
緊急事態宣言下、おしゃべりは厳禁、玄関先にそっと置いて帰った。
届けた事はメールで帰り掛けに連絡しました。
故郷広島は大雪です。ニュースで映像を見て驚きました。
温暖な瀬戸内にこんなに大雪が降る事は滅多にありません。
思い出すのは子供の頃雪だるまを作れるほど降った事がありました。
車通勤の友達は今日も車だそうで、
「電車にしたら」と言うと感染リスクを少なくしたいからと。
気温が低いので10時になっても氷は融けません。
菜園野菜は寒さでぐったり、日が差して気温は少し上がっても地中も凍っていて葉のぐったりはそのまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/40d518c9b3c8797a66fd50085c7dbe73.jpg)
※サラダ赤大根
こんな寒さでも虫は活動してる。この時期は虫はいないはずなのに今年は青虫などまだいる。
赤大根の土との境目に穴が空いている。
はて・・・土をほじくったら出て来たネキリムシ、丸々太って栄養満点の姿。
でも退治しなくては・・・なむなむ・・・
大根、カブ、菜の花、スティックセニョールを収穫、友達に届けた。
緊急事態宣言下、おしゃべりは厳禁、玄関先にそっと置いて帰った。
届けた事はメールで帰り掛けに連絡しました。
故郷広島は大雪です。ニュースで映像を見て驚きました。
温暖な瀬戸内にこんなに大雪が降る事は滅多にありません。
思い出すのは子供の頃雪だるまを作れるほど降った事がありました。
車通勤の友達は今日も車だそうで、
「電車にしたら」と言うと感染リスクを少なくしたいからと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)