今日の庭 クレマチス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/a73ff0768ad3a07e3c1af68f74013830.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/a73ff0768ad3a07e3c1af68f74013830.jpg)
買い物に行く時いつもの大通りではなく脇道を行きました。
広い敷地にみかんの木が3本あるお宅があります。
丁度花が咲いていました。
懐かしいです。
いい香りがするはず、マスクを取って顔を近づけてみました。
ん、何も匂わない、そんなはずない、みかんの花は甘くて優しい香りがするはず。
もう一度顔を近づける、やはり匂わない。
このお宅は毎年みかんや夏ミカン、ボンタン似の大きなみかんが生るのです。
匂わないというのはkutakutaの鼻がおかしい?
そんなはずはありません。どうしてなんだろう・・・
遠い昔の思い出が甦ります。
母は「みかんの花咲くころ」の歌が好きでした。よく歌ってくれました。
ですからみかんの花の咲く季節になるといつも思い出します。
コロナ禍で帰省は難しいですが収まればその内帰れると思います。
出来ればみかんの花咲く頃がいいな。
広い敷地にみかんの木が3本あるお宅があります。
丁度花が咲いていました。
懐かしいです。
いい香りがするはず、マスクを取って顔を近づけてみました。
ん、何も匂わない、そんなはずない、みかんの花は甘くて優しい香りがするはず。
もう一度顔を近づける、やはり匂わない。
このお宅は毎年みかんや夏ミカン、ボンタン似の大きなみかんが生るのです。
匂わないというのはkutakutaの鼻がおかしい?
そんなはずはありません。どうしてなんだろう・・・
遠い昔の思い出が甦ります。
母は「みかんの花咲くころ」の歌が好きでした。よく歌ってくれました。
ですからみかんの花の咲く季節になるといつも思い出します。
コロナ禍で帰省は難しいですが収まればその内帰れると思います。
出来ればみかんの花咲く頃がいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)