今朝は雪景色になりました。

まさかまさかの・・・桜に雪です。
夜、雪が降ってはいましたが、
期待はしましたが本当に白くなるとは。ラッキー(*^^*)

朝起きた時点での富士山は雪煙巻き上げモワモワでした。
“それー!”とばかりに車を走らせ高台まで。
雪の多い地域の方からすればこれっぽっちの雪で騒ぐな、と言われそうですが・・・
でもこれ以上降るとkutakutaの運転ではとても走れませんからちょうどよい雪。
今回は道路には積もっていないので大丈夫でしたよ(*^^*)
それにしてもです。
新雪の上には足跡いっぱい、犬のお散歩も畑の見回りの農家さんも、みーんなカメラ持参、
「今朝はきれいですねぇー」が挨拶でしたよ。

雪散歩を終え帰って来たら近所の子供さんが何やら袋に詰めている。
雪を集めているのかな?と思ったら、水たまりに出来た氷を集めているのです。
何とも可愛いじゃありませんか。
雪の少ない、氷も年に数日なので珍しいのです。
ビニール袋なんかに入れてすぐに融けるだろうにと思いますが・・・
子供の発想って無邪気で可愛いです。

まさかまさかの・・・桜に雪です。
夜、雪が降ってはいましたが、
期待はしましたが本当に白くなるとは。ラッキー(*^^*)

朝起きた時点での富士山は雪煙巻き上げモワモワでした。
“それー!”とばかりに車を走らせ高台まで。
雪の多い地域の方からすればこれっぽっちの雪で騒ぐな、と言われそうですが・・・
でもこれ以上降るとkutakutaの運転ではとても走れませんからちょうどよい雪。
今回は道路には積もっていないので大丈夫でしたよ(*^^*)
それにしてもです。
新雪の上には足跡いっぱい、犬のお散歩も畑の見回りの農家さんも、みーんなカメラ持参、
「今朝はきれいですねぇー」が挨拶でしたよ。

雪散歩を終え帰って来たら近所の子供さんが何やら袋に詰めている。
雪を集めているのかな?と思ったら、水たまりに出来た氷を集めているのです。
何とも可愛いじゃありませんか。
雪の少ない、氷も年に数日なので珍しいのです。
ビニール袋なんかに入れてすぐに融けるだろうにと思いますが・・・
子供の発想って無邪気で可愛いです。

例年2月下旬が見ごろの河津桜がすでに満開になっています。
kutakutaがこの地に住んで一番早い満開だと思います。
だから雪とのコラボにもなったのです。
確かに冬は温暖ですが家の作りが寒冷地対策出来ていないのでかえって室内は寒いかもしれません。
真っ青な空に富士の白雪
温暖な気候の地に住んでる人達が
とても羨ましいです