![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/3fa2248ce47e133c3339d2d49207721f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/7b9471bf6b0760a73b4f1e027f805ce3.jpg)
里山ガーデンでは現在 里山ガーデンフェスタ が開催されています。
※開催期間 2022.3.26 ~ 5.8 迄
園内に入ってウエルカムガーデンから大花壇まで咲き競うように花であふれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/9c75dd766f23384c09094c87e9540a1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/7e47f7037d0094a7f825b01640084167.jpg)
丁度チューリップが咲き揃ってgoodタイミング、春爛漫の花畑でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ee/ddacb54beb566fdc4b40de0bb08a739e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/a3dde3a912798a721e144f8603753bbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/29707e298b291416bcb55380272ddb97.jpg)
綺麗な花壇にするにはスタッフの力があります。
あちこちでスタッフの方々(ブルーのパーカー)が手入れされている姿を目にします。
枯れ葉や枯れ花摘み、手間の掛かる仕事です。
様子を見ていて少し反省しました。
我家の花ももう少しお手入れしなくっちゃと。
早速帰宅してパンジーの枯れ花摘みをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/f13974055707f0300f4cbb1406299dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/e2e5b18b667b69630c0438eafee5b9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/d4cebbf011dd9e63df8efa83baf5bc55.jpg)
横浜市では2017年に「全国都市緑化よこはまフェア」が開催されました。
以降毎年この季節に花と緑の「ガーデンネックレス横浜」開催が続けられています。
季節のいいこの時期にコロナ禍ではありますが外に出て自然を満喫するのもいいものです。
2027年には「国際園芸博覧会」開催が予定されています。
見に行けるようにウオーキング頑張ろうー!(^^)
あちこちでスタッフの方々(ブルーのパーカー)が手入れされている姿を目にします。
枯れ葉や枯れ花摘み、手間の掛かる仕事です。
様子を見ていて少し反省しました。
我家の花ももう少しお手入れしなくっちゃと。
早速帰宅してパンジーの枯れ花摘みをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/f13974055707f0300f4cbb1406299dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/e2e5b18b667b69630c0438eafee5b9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/d4cebbf011dd9e63df8efa83baf5bc55.jpg)
横浜市では2017年に「全国都市緑化よこはまフェア」が開催されました。
以降毎年この季節に花と緑の「ガーデンネックレス横浜」開催が続けられています。
季節のいいこの時期にコロナ禍ではありますが外に出て自然を満喫するのもいいものです。
2027年には「国際園芸博覧会」開催が予定されています。
見に行けるようにウオーキング頑張ろうー!(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます