季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

今日の散歩はキャンパスコース

2017-03-09 22:05:54 | 日記



今朝も冬の冷え込みだった。
朝7時の空は真っ青、そして真っ白い富士山、とても気持ちのいい一日の始まり。
さあ~出かけよう~

大急ぎで家事を済ませウオーキングに出発。
今日もキャンパスコースです。
若い方がいる場所はこちらまで若返った気分になれて好き(笑)

大学キャンパスに婆は似合いませんけどね。


環境抜群の広大なキャンパス。
恵まれた勉学環境と周りは見るだろうけど、若い時はそんな事考えないよねぇー


のんびり歩いていたら・・・メェーーー!ですって。
ヤギが農場で日向ぼっこ?
じゃないですよね、草を食んでいたのです。
牛がいたりポニーがいたり、のどかなキャンパスです。


3/9の歩数=17861歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花

2017-03-08 21:37:29 | 日記
今朝は冬に逆戻り、最低気温も0度まで下がったようです。

陽射しが出ても吹く風は冬の風でした。


近くの校庭のモクレンが咲き始めています。
散歩道はどうかしら~と思って歩いてみました。
まだちらほら、見ごろはもう少し先かな。
また出かけてみましょう~~~


土手に咲いていたスズラン水仙です。
金網の間から覗いています。
車が行き交う場所で、そこにうずくまって
何する人ぞ・・・(@_@)だったかもしれませんね。




こちらはオオイヌフグリ、
草でしょ~と言われればそうなんですけど、とても可愛い花です。





昨日の事です。
kutakutaが歩いている後ろから
「左に曲がります」
声を掛け窓から手で合図しながら左折したゴミ収集車。
追い越しの時に若い青年が会釈しました。
その爽やかさにkutakuta婆もニコニコになりました。


3/8の歩数=15152歩


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は体操の日

2017-03-07 22:12:32 | 日記



今日は週1の体操の日、
音楽に合わせてボクササイズ。

それが・・・音楽を聴いていると動きがおろそかになり間違えてばかり、
動きに集中していると音楽はさっぱり耳に入って来ない。
自分の中で1・2・3・・・・号令を掛けながら手足をジタバタ・・・笑


終わったらいつものおしゃべりタイム。
娘さんとの二世帯住宅の友は今日はお昼を準備しなくっちゃですって。
お孫さんが今試験中で早く帰ってくるから。

期末試験、そう云えば我が家もそんな時期あったよなぁー
当時は高校入試の時に内申点なるものがあったから試験中はピリピリしていた。
そんなこんなは過ぎてしまえばすっかり忘れ・・・だわ。


あちらこちらでモクレンやコブシが咲き始めた。
一足飛びに春とはいかないけれど、3歩進んで2歩下がるくらいのスピードで春が近づいている。
今日はちょっと寒い、2歩下がるかな。



夕方、外を見たら・・・夕焼けになりそうな気配?
大急ぎでいつもの場所へ。
だけど・・・残念ながらでした。


3/7の歩数=15361歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は肌寒い一日でした

2017-03-06 21:24:36 | 日記
雨上がりの朝に





春が来たり冬が戻ってきたり、
今日はお昼頃から冷たい雨になりました。


雨の前にウオーキングに出発。
その帰りに庭があまりにも寂しいので少し花でも、ホームセンターに寄りました。
そこで目に留まったのが芽出しのユリ。
カサブランカ2株とすかしユリ1株購入、小雨降る中で早速植えこみました。
開花は夏、お花屋さんの前を通る時のあの香が我庭に漂うかと思うと、今から楽しみです。


3/6の歩数=12170歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春霞

2017-03-05 16:17:41 | 日記



気温が上昇して霞か雲か~~~の日が多くなりました。


陽射しが暖かく春が感じられる週末。
庭いじりをしたり近くを散歩したり。


見知らぬ人から「夕焼けが綺麗ですね。富士山も見えてますね」を声を掛けられた。
そんな時は自然と嬉しくなり笑顔で言葉を交わす。
お相手の方も笑顔で「富士山が見えると元気がでます」と。
『私もです』と笑顔でお返事。
数年前のkutakutaだったらあり得ない事かもしれない。
忙しいとは字が示すように、自然の変化に目を向ける余裕がなかったのだと思う。



お隣に新しい家族が引っ越してきました。
お若い方で嬉しいです(*^^*)
可愛い子供さんもいます。今朝も声を掛けてくれました。
お名前も覚えたし、笑顔でお付き合いできるといいなと思っています。


3/5の歩数=7542歩


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ~春色

2017-03-04 15:09:33 | 日記



暖かな陽射しがピンク色をより優しく彩っています。

心うきうきの季節到来、
外に飛び出して春の風を体に受けて今日も散歩に出かけます。



友がお孫さんからiPadを譲り受け、少しづつ使い方を教わり会う度に生き生きしています。
新しい事を知るって歳には関係なく新鮮です。


3/4の歩数=9449歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りの思い出

2017-03-03 17:13:47 | 日記



今日はひな祭り(^^♪

孫達も今日はお祝いするのかな・・・・・


kutakutaが子供の頃は雛飾りがある家はまだ少なく、
田舎の農村ではほんの数件あっただけでした。

我が家は祖母が卵に小さな穴を開け、中身を出して綺麗に洗い、乾かし、
顔を描き、着物を着せ、手作りの段飾りを作ってくれました。
それはもう嬉しかったのを思い出します。
その段飾りを数年大事に飾っていました。

母に言われて畑に桃の花を取りに。
その畑も子供の足では1時間ほどもかかります。
少し高台の畑なので3月初めはまだつぼみが硬かったのですが、
それでも数本折って持って帰ったのを懐かしく思い出します。


今になって思えば、物のない時代でも工夫次第で心豊かになれると祖母から教わった気がします。



我が家はひな祭りをお祝いする娘はすでに巣立ち、老老だけ。
でも町に出るとピンク色が目立ちショッピングモールは歩くだけで楽しい今日でした。
せめて桜餅でも頂きましょうか。


3/3の歩数=12217歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩道

2017-03-02 15:41:18 | 日記



雨の降る前に行かなきゃ! でウオーキングに出かけた。

いつもの川沿いの道を通ってキャンパスコースへ。

空き地は日に日に緑濃くなり、その中にポツポツ花が咲いている。
花って豪華な花ではなく草の花だけどね。
それでも春が来た~~って感じられる。

地面にへばりついてほんの数センチ、十数センチの花をファインダー越しに見る。
小さな花のなんと可愛いこと(*^^*)

道行く人は「この人何してるの?」と思っただろうな。



半分くらい行ったところで雨がポツポツ。
これはまずい、Uターン、急いで帰らなきゃ!

帰宅したらびしょぬれ、傘持たずに出たのがまずかった(-_-;)


3/2の歩数=11184歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生3月 春はすぐそこに

2017-03-01 21:23:01 | 日記



3月のスタートは曇りのち雨。

それでも春がすぐそこまで来ていると思うと嬉しい。



昨日のボクササイズがたたって?今日は肩の筋肉痛。腕が肩より上に上がらない。
あーあ、情けない。
いかに普段鍛えてないかって事だよね。


3/1の歩数=6365歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする