こんばんは、ジニーです。
今日は岐阜県のひるがの高原にある
牧歌の里というところでリレーマラソンに参加してきました。
リレーマラソンご存知ですか?
その名のとおりリレーでマラソンの42.195kmを
走りきるもので、僕は仕事のつながりでお客さんとの
チームで参加してきました。
チームの人数は5名。
ひとりあたり平均すると8kmを走らなければなりません。
でもなんやかんや10km走りました。
だからこのタイトルですw
いやぁ、人生振り返ってみても
10kmを走ったことなんて今回が初めてです。
もうね、ヒーヒー言いながら走ってました。
コースの勾配がきつくて、上級者向けのコースだったのではないかと
思うほどシンドかったです・・・。
おかげでいま体はバキバキ。
右足のカカトなんて体重のせるだけで
激痛が走る始末です。
ダイエットも兼ねて定期的に走ろうかな。。。。
そんなことも考えたリレーマラソンでした。
今日は岐阜県のひるがの高原にある
牧歌の里というところでリレーマラソンに参加してきました。
リレーマラソンご存知ですか?
その名のとおりリレーでマラソンの42.195kmを
走りきるもので、僕は仕事のつながりでお客さんとの
チームで参加してきました。
チームの人数は5名。
ひとりあたり平均すると8kmを走らなければなりません。
でもなんやかんや10km走りました。
だからこのタイトルですw
いやぁ、人生振り返ってみても
10kmを走ったことなんて今回が初めてです。
もうね、ヒーヒー言いながら走ってました。
コースの勾配がきつくて、上級者向けのコースだったのではないかと
思うほどシンドかったです・・・。
おかげでいま体はバキバキ。
右足のカカトなんて体重のせるだけで
激痛が走る始末です。
ダイエットも兼ねて定期的に走ろうかな。。。。
そんなことも考えたリレーマラソンでした。