ジニーの、今日も気まぐれな感じで・・・

気負わず、気取らず、ありのまま。
ゆるりと思ったことを書いていってます。
お気に召したらうれしい限り。

ついにチャゲアスのコンサート当日です!!

2007年06月16日 00時12分57秒 | Weblog
はい、来ましたコレ!!
日にちが変わって、ついに当日になってしまいました!!

もう、テンションがおかしいです。
こんな夜中に大声で歌い出しちゃいそうなテンションです!!
いますぐ外に出て縄跳びを飛び続けてしまいそうなテンションです!!

半ば壊れた状態でブログを書いてます。
意味不明な文章は今日だけは大目に見てくださいm(_ _)m


ああ、あと17時間後には夢の時間が・・・。
待ち遠しい・・・。




CHAGEぇぇぇ!!


ASKAぁぁぁ!!



はぁ、ホントにヤバイです。
改めてチャゲアスが好きなんだな~って自覚しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪いざ、進めや~チキ~ン♪

2007年06月15日 22時24分09秒 | Weblog


今日の晩御飯はちょっと頑張ってささみカツを作りました。
おいしそうに揚がってますね(^▽^)
まさに揚げたての状態を激写させていただきました!!
で、味の方はどうかというと・・・おいすぃ~☆

ひとり暮らしの揚げ物って面倒だけど、時々無性に食べたくなるんですよね(>_<)
食べたい気持ちが勝つか、面倒な気持ちが勝つか・・・今日は食べたい気持ちが勝ちました。
とりあえず冷凍していたささみを全部解凍して下ごしらえ♪
余った分はタッパーに入れて再び冷凍です。
う~ん、冷凍庫あんた最高だぜ!!


しかし、料理をしているとつくづくキッチンのバイトをして良かったなと思います。
包丁の使い方も、フライパンの使い方も、料理の基礎はバイトで身につけることが出来ました。
それに料理の出来る男ってポイント上がったりするじゃないですか
ま、そんなヨコシマな思惑も含めつつバイトは自分を助けているなと思うのです。
『芸は身を助く』とはよく言ったものです。

どんなしんどい経験もそれを乗り越えた時に大いなる遺産を自分の中に残すことが出来る。
腐ってはいけませんね。
どんな時でも学ぶ気持ちを持ち続けて行きたいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左腕の痛みと仕事への姿勢

2007年06月14日 20時04分50秒 | Weblog
今日朝からなんだか左腕が痛いのです。
会社についてしばらくしてから自覚したのですが、なんか左腕が痛い・・・。
ただ、常に痛いわけではなくお茶を飲もうと水筒を持ったり、ファイルの入っているキャビネットを開けようとした時など・・・つまり力を入れようとすると痛むのです(>_<)

それまでにどこかにぶつけたとか捻ったという記憶はないのですが、痛い。
正直痛みが気になってあんまり仕事に身が入らなかったです。


ところで最近のお仕事。
先週大ハマリしてその対応に追われていましたが、今週はそれも一段落して落ち着いていました。
いや、落ち着きすぎです・・・。
仕事がないんです(T_T)

まったく無いというわけではないのですが、残業するほどでもない量なんです。
今週はずっと1時間しか残業できていません。
それでも何とか理由を見つけて残っている感じなので、ホントは定時に上がれちゃうくらいなんですよね(-_-;
残業できないのはちょっとイタイです。
しかししかし、この先ドット忙しくなりそうな予感があるのです。
それはそれで怖かったり・・・。


欲を言えば常に適度に仕事があるのが望ましいなと・・・。


・・・。

・・・・・・。

あぁ、なに軟弱なこと言ってんだ自分!!
こういう時だから自分から仕事を見つけていかなきゃならんのじゃないか!!

は~、マイナーチェンジしないと。


あしたは頑張らないと。
とりあえず今日は湿布貼って安静にしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとちょっと・・・

2007年06月13日 20時45分54秒 | Weblog
あとちょっとです。
もう少し、あと少しなんです!!

え、何がって?

もちろん




CHAGE and ASKAのコンサートです!!

最近は仕事中でさえ『あ~、1曲目なんだろうな~』なんて考えてしまう始末です。

そう、そうなんです。
なによりもやっぱり1曲目が一番気になるんです!!

特にCHAGE and ASKAのコンサートはショートムービーで始まるので、そのムービーが終わって突入する本編のツカミとなる1曲目はめちゃめちゃテンションが高まっているわけです(^▽^)

あれかな~?
それともあの曲かな~?

幸せな悩みは数日後に答えがわかります。
あ~、楽しみだ(>▽<)





きら。さん>確かにほめられるのは照れますね。
でも、いいものはいいのだから仕方ないw
僕も負けずにもっといいもの書いていきますね~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩集

2007年06月13日 00時05分19秒 | 作詞作業
突然ですが僕の部屋には詩集があります。
詩集というと大層な響きに聞こえますが、要は今まで僕ときら。さんが書き溜めてきた詩をファイリングしていったものです。
現段階で2冊目に突入してますが、また詩は増えていってるのでたぶん整理すれば3冊目に突入するでしょう。
数にすると60~70個くらいかな?
詳しい数字はわかりませんがたぶんそのくらいかと思われます。

で、今その詩集を見ていました。
昔の詩でも今読むと感じ方が違ったりして面白いです。
その中である詩がとても心を引きつけました。
それはきら。さんが書いた『そら』という詩です。
きら。さんに無断でここに載せる訳にはいかないので掲載はしませんが、良い詩なんですよ。
なんか言葉遣いから情景までスーっと胸に入ってきました。
負けていられない!!
僕もいい詩をもっと書いていかなきゃ!!
なんて思うくらい良い刺激になりました(^▽^)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまった~、見ればよかった~(>_<)

2007年06月12日 21時42分32秒 | スポーツ
なんだか佐藤琢磨が凄いことしたみたいです!!
先週末に行われたカナダGPで、今季最高位の6位を獲得したのです!!
今季初というか、チームスーパーアグリが発足してから通じての最高位です(>▽<)
その結果も凄いのですが、レースがかなりエキサイテキングだったようで・・・うあぁぁ~、見ればよかった(>_<)

だって、だってアロンソをオーバーテイクしたですよ!!
ライコネンもラルフもオーバーテイクしたみたいですが、何よりアロンソをオーバーテイクしたことが凄いのです!!
アロンソといえば去年皇帝と呼ばれたミハエル・シューマッハに取って代わって世界王者になった世界屈指のドライバーです。
確かにアロンソの車はリアに少し問題があったようですが、そういったチャンスをしっかりものにしてオーバーテイクしたのはやっぱり凄いです!!

あぁ、見たかった・・・。
正直この時期に活躍するなんて思ってなかったからな~・・・。
次はアメリカGPです。
以前に琢磨が3位入賞したのもアメリカGPでした。
今度もきっと何かあるような気がします。
今週末はライブにF1に忙しくなりそうです♪




arlecchinoさん>ありがとうございます!!
ブログをはじめた頃からいつもコメントをしていただいて、ホントに感謝しております!!
これからも頑張っていきますので応援よろしくお願いします☆

僕もこんなTシャツがあるとは思ってませんでした(>▽<)
こういう個性的なTシャツっていいですよね。



ぽちゃり好きさん>ありがとうございます!!
夢の話をきっかけに遊びに来てくださって、それ以来いつもコメントを頂いてます。
ホントにありがとうございます☆
2周年、3周年と続けていけるように頑張っていきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然のプレゼントは・・・

2007年06月11日 21時09分59秒 | Weblog
今日は月曜日。
週の始まり月曜日。
多少の気だるさはいつものことですね。
また長い1週間の始まりです。


週初めの独特なローテンションで会社の自分の席に着いた時、先輩が僕を手招きして呼びました。
なんだろうと思って先輩の元へ行ってみると、先輩はおもむろにカバンから袋を取り出し僕に渡してきました?

麻薬か?

そんなわけありませんね。(^_^;
Tシャツでした。
しかも最近ちょっと気になってた『波達(なみたつ)』というブランドのTシャツでした。
誕生日でも記念日でもありません。
まして先輩は僕がブログをやってることを知らないので、1周年を迎えたお祝いというわけでもありません。
しかし、そのTシャツを広げた時なぜプレゼントしてくれたのかがわかりました。
ちなみにそんなTシャツかというと・・・





前はこんな感じです。








ほんで、後ろはこんな感じです。




もうわかった人もいるでしょう。
では、カンジンカナメのロゴのドアップを見ていただきましょう!!













もうお分かりですね☆
僕の大好きな阪神タイガースとのコラボTシャツだったのです!!

いやぁ、後輩想いの先輩を持つといいですね♪
こんな粋なプレゼントをしてもらったのだしお返しをしなければいけませんね(^▽^)
ちょうどタイミング良く今月は先輩の誕生日なので、先輩に喜んでもらえて、尚且つ似合いそうなTシャツを選んでプレゼントしよ!!


あぁ、これ着て阪神の試合見に行きたいなぁ。




きら。さん>はい、もう1年経ってしました。
でも、結構長く感じた1年でした(^_^)
なんだか知らないうちにきら。さんにとっっての重要な日と重なっていたみたいです。

『だけ夜』はメロディーつけにくいだろうな~と思って作ってました。
でもきら。さんならきっといいメロディーをつけてくれると信じてます!!
よろしくお願いします!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日?

2007年06月10日 19時22分30秒 | Weblog
6月10日。
祭日でもなければ祝日でもありません。
でもネットで調べてみたら意外なことが発覚。
今日は日本書紀によると『時の記念日』らしいです。
ほかにも路面電車の日でもあるみたいです。

しかし僕にとって今日はもっと大切な日なのです!!
今日は・・・






『ジニーの、今日の気まぐれコラム』開始1周年




なのです!!



たいしたことない日でスイマセン(^~^;
でもようやく迎えた1周年。
なんだか感無量です☆
この1年で更新した記事の総数は374個
平均1日1.02個、かろうじて1個以上の更新が出来たみたいです。

思い返してみれば、最初の頃は本当に不定期でしたね~。
でも最近はブログの楽しさに目覚め毎日更新することが日課のひとつとなりました。
それもすべて読んでくれる方、コメントをくれる方のおかげです。
こんなブログでも毎回読んでくれる方がいると思うとやる気が沸いてきて頑張ることが出来ました!!
心から感謝しております、本当にありがとうございます(^▽^)
これからも頑張っていくつもりですので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『だけど、どうにもならない夜がある』 ライナーノート

2007年06月09日 22時32分54秒 | 作詞作業
こんばんは、ジニーです。
さて今朝更新した『だけど、どうにもならない夜がある』のライナーノートを今回は書いていこうと思います。

詞を更新した時にも書いたのですが、これは僕なりの『ブルース』を形にしたものです。
正直言って僕には『正しいブルース』というものはわかりません。
これを定義するのってかなり難しいと思うし・・・。
というわけで僕なりの『ブルース』という言い方をさせていただきました(^_^ヾ
では僕なりの『ブルース』とは何か?
それは『どうにもならない哀しみを歌う』ということです。


生きていく上で僕たちはどうしても後ろ向きな考え方をしてしまう時があります。
これは人間に焦り、不安、後悔、欲求といった感情がある限りなくなることはないと思うのです。
望む自分と現状の自分。
そこに生まれるギャップ・・・。
思うようにはいかない事があるんです。
そんなときは気持ちを入れ替えていくことが大切なのですが、頭ではわかっていても心がうまくいかない時ってありますよね?
ただただ、その痛みや哀しみに浸っていたい時があると思います。

でもそれは決して悪いことではないと思います。
そうなってしまうのは心がどうしようもなくそうしたいと望んでいるからだと思うし、そうすることで自分自身の本質と向かい合うことが出来るから。
そうやって向かい合った自分自身をありのまま受け入れることが出来た時、僕たちはまた前に歩き出していけると思うのです。
自分しか知らない自分と向かい合う、自分だけの時間。
ふいに訪れるどうにもならない夜はそういう時間だと思い、言葉を綴っていきました。
哀しいだけで終わる事のないように、どこか救いを感じれるような詞にすることも出来たと思います。


・・・いつも思うのだけど、ライナーノートって難しいです。
僕のボキャブラリーの少なさが原因なのですが、なかなかうまく書くことが出来ません(-_-)
自分の詞なのに・・・。
わかりにくい文章になってしまいましたが、僕の言いたかったことが少しでも伝われば幸いです。
ホント読み手任せのブログで申し訳ありませんm(_ _)m
これからも精進してまいります。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だけど、どうにもならない夜がある

2007年06月09日 09時08分45秒 | 作詞作業
誰にも気付かれないように 零す涙がある
誰かに気付いて欲しいのに 殺す心がある

自分がどんな奴なのかを 思い知った後で
この掌の中に残った わずかな欠片を握り締める

どうにもならない事が 心の隙間をついて
透明なナイフを突き立ててくる
いま在る全てをそっと 静かに受け止めたなら
痛みさえも抱いて歩けるだろうか


誰にも見せることのない 顔を持っている
誰かに見せているのとは 違う自分がいる

人の優しささえも拒んで 孤独を選んでみる
だけど温もりが恋しくて 矛盾が心を締め付ける

誰にも言えないままに 積み上げすぎてしまった
情けない言葉たちがそこにある
白紙のカルテにそっと ありのままを刻めば
それも自分だと思えるだろうか


誰にも言えないままに 積み上げすぎてしまった
情けない言葉たちがそこにある
白紙のカルテにそっと ありのままを刻めば
それも自分だと思えるだろうか

どうにもならない事が 心の隙間をついて
透明なナイフを突き立ててくる
いま在る全てをそっと 静かに受け止めたなら
痛みさえも抱いて歩けるだろうか



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いかがでしたでしょうか?
僕の中にある『ブルース』というものを形にしてみた詞です。
わかっていてもどうにもならないときってあると思うんです。
そういったどうにもならない哀しみを歌うのが僕なりのブルースの定義だったりするのです。

また詳しいライナーノートは別に書いていこうと思いますが、これから用事があって出かけるので更新は帰宅してからになると思います。
では、また後ほど(^_^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする