土曜日に練習をしなかったからでしょうか、直人にあおられてモトビにゴ~
既に、龍ちゃん・だいきくんの50組走っています!
朝食に直人一押しの豚麺を食べていると、皆さん随時・・・到着。
さ~練習です。
ケンケン・直人、つるんでの練習。
早々から、2人とも良い感じで走っているので、ケンパパと2人で練習車のエンジンを下ろすことにしました。
サクサクとバラして、チェック!
上半身は、全く問題なし。
やはり、クランク・コンロッドは虹色に光っていました。
上半身が綺麗だったので一安心です。
みんな練習はがんばっていましたね~
直人は、やはり走りたいと言う思いを強くしていた方が、黙っていても一生懸命に走るように感じます。
良いか悪いかは別として、ジャンプのアクションを楽しんでいたようです。
前日、勝沼でも練習をしてきたケンケンですが、今日もパワー全開!
楽しそうに直人と連んでいました。
ゆう様も前日、408での練習。
パパの話では、本当は本日の練習は予定していなかったようですが、本人の希望で出動してきたそうです。
みんなやる気になって走ると・・結果に結びつきますよね。
午前中の練習は、あまり直人も休むことなく、調子が良かったように見えました。
お昼休み・・・大アクシデント?
散水車が・・・・激しくスタック?
ブルで救助しますが・・・・出ません?
サイド回りの山をブルで崩したりと・・・悪戦苦闘!
私・・・見るに見かねて・・・スコップを握ります!
ショートコースにして、練習を再開。
回りをフラットにして、サイドブルで引っ張ります。
何度かのトライで・・・見事、泥地獄から脱出!・・・ここからが勝負。
しかし、出たものの内輪差でグチャグチャの部分をうまく通過しないと大型トラックですからね~乾いた路面に出ることができません?
ここで、私が・・”俺が運転してやろうか?”・・”すいません・・お願いしていいですか”・・・・
数回の切り返し後、一気にバックで、アクセルをあおり気味で走らせます。
やった~・・無事脱出!
直人・・”フープスがもう少し速く走れるようになりたいんだよね~”と、言ってます。
午前の練習は、50組3台も休まずに、ま~よく走っていましたね~・・台数が多すぎず、少なすぎずが、良かったのでしょうか・・・
さ~午後も良い練習ができますか・・・
今日は、風邪をひいてしまって・・体調が最悪!
そんなことで・・・ここで限界!
続く・・・・