ちょっと遅れて!ですが、本当に良い報告が舞い込んできましたよ~
昨年の11月13日に鈴鹿サーキットで開催された、鈴鹿MiniーMoto4時間・耐久ロードレースのOPENクラスに、直人のお友達が出場しました。
名前は岩本 匠生君です。
彼は名門、桶川塾出身のライダーでして、直人の1つ上の先輩です。
桶川でのレースや筑波サーキットでのレースなど・・・応援に行っていました。
カテゴリーは違いますが、同じモータースポーツを志す2人、その意味でも直人にとっては、いつ会っても笑顔&優しくって良い先輩です。
TEAMは、NECTO ProーDUNLOP
ゼッケン60での第一ライダーです。
今回、ペアーを組んで挑んだOPENクラス。
予選通過は82台。
その中で予選は5位通過。
決勝は5番グリッドで、スタートライダーの責任を任されての勝負。
数々のシリーズチャンピオンのタイトルを持っている匠生君。
これからのロードレースの世界では、本当に期待の注目株として、業界から注目を浴びている選手に成長しています。
彼の普段からのがんばりは、半端じゃ~~~~ないんです。
大人の私が言うのもですが・・・精神力・忍耐力・努力などなど、見習う点が本当に多いんです。
で決勝ですが、3人で4時間を走りきり・・・見事に優勝
走ったラップ数は81周って・・・・!
上位5台までは、同周回数だったようですね。
ラップから見ても、本当に良くがんばったんじゃ~ないでしょうか?
今、本屋さんで発売しているバイク雑誌・・・モトチャンプの裏表紙・DUNLOP様の広告に、表彰式の写真がありました。
これからも怪我には注意して、更なる活躍に期待し、素晴らしいライダーに成長して欲しいと願っています。
本当に匠生君、よ~くがんばったね~おめでとうございます。