前日の土曜日は、予定通り嫁の実家。
ひまだったので、車を綺麗に洗車。
その後、子供達をそのまま残して新宿に買い物。
夕方、FFFファミリーのパパから電話が入ります。
”明日、全日本の筑波に行くんですよね~私が明日も仕事になっちゃっいたんで・・・”
内容は、ロードレースを見てみたいようで、一緒に連れてってやってくれないか?でした。
幸い、嫁は直人の入学の準備があるとのことで、私・直人・あずの3人で筑波に行くつもりだったんで、1人増えても大丈夫!
実家からの帰り道に寄れる場所って事もありで、帰りにピックアップする事になりました。
直人も一緒に行けて大喜び!
夜9時ごろ、ピックアップして家に帰ります。
子供達とお風呂に入り・・・筑波に向けて出発しました。
トレーラーを引いていないので全線高速。
筑波サーキット正門前にあるガレージショップ駐車場に1時前に到着。
お仲間に朝、起こしてもらう事になってるので・・・みんな爆睡。
7時過ぎ・・・お仲間に起こしてもらってゲートイン、出店エリアに車を横付け。
早々にテントの設営。
クリンビューでお馴染みのタイホーコーザイさんのブース。
今日はレース観戦の合間にお手伝いです。
見た方もいるかな~?
テレビのCMで、昔の物をデジタルに起こしなおして”メガネすっきり曇り無し!”のコマーシャルをやってましたね~
準備が済むと子供達は早々に、どこかに行っちゃいました!
迎えのブースには、5月16日に開催されるTaste of Tsukubaに出場予定の車輌がずら~りと並んでいます。
1980年代の4気筒マシーン。
自分的には、この年代のリッターバイクが今でも大好きで~す。
このレース、歴史が長いんですよね~
私も何度か出場してます。
それに、このブースには懐かしい顔が数人・・・爺臭くなったな~と、思ったんですが・・・私もそれだけ歳を取ったって事ですね!
早々から沢山の方が観戦に・・・
ロードの世界はやはりモトクロスと比べても派手だしきらびやかって感じがするんですよね~
何処を歩いていても足下を気にしないし、トイレも綺麗だし、水の心配もしなくてい~ですからね~
お洒落をした女性も沢山来ていま~す。
コース内で車輌が走っていないと、住民大移動・・・
その間は、クリンビューの使い捨てメガネふきを来場しているお客様にタイホーコーザイのステッカーを付けてくばります。
小さなお子さんを連れているお客様は、展示バイクにまたがって記念写真と・・・い~雰囲気のブース。
直人もブースの前で大活躍でした。
タイホーコーザイさんで用意してもらった大量のステッカー&メガネふき・・・何百個くばったんでしょうか?
2時過ぎにはステッカーが打ち止め!
時間の合間には、ブラブラしたんですが・・・
ロード時代の知り合いに何人か会って・・・”お~今、何してんの~?”って感じで話も出来ました。
子供がモトクロスにはまってる!には、皆さんビックリしてましたね~
さ~2010年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第1戦・スーパーバイクin筑波。
知り合いが何人か出ていますので、レースの応援も・・・
去年以上にマシーンの仕様も一部変更になり、かなり素晴らしい走りが期待出来るJSB1000J≠fP2クラス。
昔から125クラスで頑張っている坂井さんが出場するJ≠fP3クラス。
オフビにも遊びに来てくれた中上君がエントリーしているST600クラスと・・・見所満載でした。
詳細は・・・続く・・・
最新の画像[もっと見る]
-
無事に結納をしてきました。 10ヶ月前
-
2024年 全日本モトクロス選手権 開幕戦 11ヶ月前
-
勤務体系・・・ 11ヶ月前
-
東京 神保町の喫茶店 11ヶ月前
-
東京 神保町の天ぷら屋さん 11ヶ月前
-
東京 神保町の天ぷら屋さん 11ヶ月前
-
最近、はまってるお好み焼 12ヶ月前
-
日々のトレーニング。 1年前
-
日々のトレーニング。 1年前
-
お正月は・・・ 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます