キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

チェアスキーのオフシーズンや、モトクロス以外の話題も書いています。

メインエンジン

2006-06-21 14:14:39 | バイク・車(トランポ)・トレーラー整備

週末の作業の1つに、腰下のみ組み上げたメインエンジンの上を組み上げます。

新品のピストンを組み付ける前に全体のバリをペーパーで取って、2stオイルを軽く付けて、コンロッドに組み付けます。
小さいエンジンは、ピストンピンのクリップも小さいので組みづらいですね。
ピストンに傷を付けないようにはめ込み、ピストンリングを組みます。

さ~これで、シリンダーを載せればゴール直前です。

ヘッドを載せて、しめるトルクに注意して、組み上げれば終了。

KTMの方には予備エンジンが積んであるので、こちらのエンジンを降ろします。
そして、メインエンジンを載せて、エンジンの左右の各パーツを組み付けます。

以前、チエーンが切れてしまい割れていた部分を、ちゃんと修理しました。
写真で見ていただけるかと思いますが、ごらんのように修理をしました。
これでマディー時の走行で、水が入る心配が無くなったわけです。

さ~これで無事終了・・・本日は直人君、体操クラブのイベントでバス旅行中!
tさんの1号が、FFFに来ていますので試運転をお願いします。

しかし、キックがいつも以上に重たいです?
アイドリングも安定していません?
おいおい・・・・何故?

頭の中で、よ~く考え・・・今までと違っているところが無いかを考えます。

思い当たるところが1点浮かび上がりました。
エンジン左側のマグネットの取り付けです。
念のため、tさんと一緒に左のカバーを開けて、マグネットを外します。

すると・・・・ビンゴ!
エンジンのケースに当たって削れている跡があります。
マグネットの取り付けはテーパーになっているので、取り付け時の締め込み過ぎと判明です。
締め込みトルクを調整して締め直し、サイド、エンジンをかけます。
キックもいつもと同じ重さで、アイドリングは以前より明らかに安定しています。
軽く1号に走ってもらいましたが、調子は良さそうです。
まだ、完全にならしをしたわけではありませんが、エンジンを開けるきっかけとなった微振動は、まったくと言って良いほど有りません。

クラッチの調整をかねて、後日、走らせれば完璧でしょう。

それと、直人のエンジンのギヤーオイルは、非常に安いサラサラオイルを使っています。
種類は、車用のミッションオイル(2㍑缶で1600円ぐらい)です。
最初のころは、有名メーカーの物を使用しておりましたが、粘度が強く、クラッチシューから出る金属片が取りきれないようで、エンジン内部に残ってしまうので、自分の考えで、まめに交換する変わりにサラサラオイルにしてみたところ、クラッチシューの減りが著しく軽減されたので、1年以上同じ物を使っております。
これが良いのか悪いのかは、わかりませんが、うちには合っているように思いますね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおパパ)
2006-06-23 18:40:01
たしかに一発ヒットは、ラッキーでしたね。
毎回トラブルに時にこのように行けば良いのですがね~!
返信する
Unknown (t)
2006-06-22 11:17:56
あれは、さすがだなぁ思いましたよ。
ずばり的中でしたもんね~。
返信する

コメントを投稿