2019年2月13日(水曜日)
1月の末ですが・・・
NHKさんより、連絡をいただきまして・・・
子供のころから、あれだけ頑張り続けてきたモトクロス中の事故から、車椅子生活となり・・・
その後の、合併症との戦い。
そんな、苦労を乗り越えてからのチェアスキーへの挑戦・・・
お父様のブログも全部読みました・・・
是非、今頑張っている直人君の姿を視聴者に伝えたい・・・
で・・・・直人に相談!
了承を、先方のディレクターさんに伝えました。
実は、5回目の練習から・・・
取材が、始まっています。
その後は、自宅でのトレーニング風景の撮影など・・・
毎週、来ていただいている、パーソナルトレーナーの菅原さんとのトレーニングの様子・・・
終わった後は、各インタビューでした。
自分としては、なんとかテレビに出ない方向で?だったんですがね~
FFF Racingの工場でのシート加工。
その後の調整や、追加パーツの取り付けの様子・・・
直人に、チェアシートに座ってもらっての、フィッティング(背もたれの固定角度の調整)をして・・・
さらに、留め具の位置を再調整する作業など・・・
横で、カメラが回ってると思うだけで・・・
いろんなことを、意識しちゃって!
不思議な感じでしたよ~
でもこれで、週末の練習の際に、テストができます。
徐々に、直人の意見を取り入れての、直人仕様のチェアスキーになりつつあります。
小さなことですが、滑りの変化を期待したいで~す。
作業が終わると・・・
直人と2人で、並んでのインタビューとなりました。
怪我をして、埼玉医大に救急搬送・・・
車椅子となる息子への想い・・・
入院生活での様子や苦労・・・
合併症で脊髄空洞症を知った時・・・
手術が、うまくいかず別の病院への転院の心境・・・
回復の様子・・・
親子で頑張ってきたモトクロスとは・・・
これからのチェアスキーへ・・・
これまでの出会い・サポートへの感謝・・・
カメラの前で、ド緊張でしたが・・・
当時を思い浮かべながら正直な感想を、次々と話し出すとね~
いろんな感情が、一気に噴き出してきてしまい、涙が止まらなくなり辛かったですね~
直人は別として!
俺自身の心は、まだまだ過去を引きずってることを、強く感じるインタビューとなりました。
取材の最後に・・・
直人が、これまで頑張ってきた、モトクロスでの栄光の数々を並べての撮影でした。
また、3歳からポケバイに乗り出して・・・
5歳で、モトクロスと出会い・・・
6歳からレースに夢中になり・・・
と、古い写真を探して・・・
ディレクターさんに、渡したんです。
車椅子生活となってから、昔の写真を見返すことが辛すぎて・・・
号泣しながら、写真を探しましたね~
でも、俺も直人のように強くならないと・・・
むしろ今は、この取材の経験で・・・
ひとつ前に、進める気がして!感謝しています。