最近は成人式のCMが早いですね
真夏のこの時期に「京都きもの友禅」のCMを見かけました
この会社のCMは毎年チェック
これを見ると今年度の振袖の流行がよくわかります
今年のモデルさんは北野きいさん
健康的なキュートな雰囲気のきいさんは、金地と白地の古典的な柄の2種類のお着物を着ていました。(高そう)
ヘアはショートヘアのアップアレンジなので、髪の短い人の参考になりそうです
去年は赤いお着物が流行っていた様子。
私的にはCMのチョイス通り、そろそろ白地が流行るのでは・・・と予想しています
そういえば、昨年のモデルさんは戸田恵梨香さんでしたね。
彼女が付けていた「つまみかんざし」が一気に流行
さすが、CMの威力はすごい
そろそろ、振袖選びで頭を悩ませるお母様方が多いと思いますが・・・
振袖は着る機会がとても少ないお着物です。
大抵の方は結婚するまでのせいぜい2-3回かも。(最近は結婚後も着用される方が多いです)
20才の今の好みで、今風の柄や赤やピンクの華やかな振袖を選ぶと20代後半~30代になってくると、ちょっと着にくくなってくるかもしれません。
着物は一生ものといいますが、残念ながら人の好みは変化します
長い間使用される場合は、色選びにも注意した方が良いですね
もし、どうしてもキュートな若々しい柄や色がお好みの場合は、レンタルというチョイスもオススメです。
今後、どの位振袖を着る気持ちがあるか、お子様と相談して購入かレンタルかじっくり相談してみて下さい
真夏のこの時期に「京都きもの友禅」のCMを見かけました
この会社のCMは毎年チェック
これを見ると今年度の振袖の流行がよくわかります
今年のモデルさんは北野きいさん
健康的なキュートな雰囲気のきいさんは、金地と白地の古典的な柄の2種類のお着物を着ていました。(高そう)
ヘアはショートヘアのアップアレンジなので、髪の短い人の参考になりそうです
去年は赤いお着物が流行っていた様子。
私的にはCMのチョイス通り、そろそろ白地が流行るのでは・・・と予想しています
そういえば、昨年のモデルさんは戸田恵梨香さんでしたね。
彼女が付けていた「つまみかんざし」が一気に流行
さすが、CMの威力はすごい
そろそろ、振袖選びで頭を悩ませるお母様方が多いと思いますが・・・
振袖は着る機会がとても少ないお着物です。
大抵の方は結婚するまでのせいぜい2-3回かも。(最近は結婚後も着用される方が多いです)
20才の今の好みで、今風の柄や赤やピンクの華やかな振袖を選ぶと20代後半~30代になってくると、ちょっと着にくくなってくるかもしれません。
着物は一生ものといいますが、残念ながら人の好みは変化します
長い間使用される場合は、色選びにも注意した方が良いですね
もし、どうしてもキュートな若々しい柄や色がお好みの場合は、レンタルというチョイスもオススメです。
今後、どの位振袖を着る気持ちがあるか、お子様と相談して購入かレンタルかじっくり相談してみて下さい