昨日はアラスカに留学した6人が集まって、飲み会がありました。
昼は他の2人と僕の息子も飛び入り参加で名古屋城を見学しました。
僕は名古屋城を見学するのは今回が初めてだったのですが、入場料も500円と安く、十分楽しめました。
昼ごはんは名古屋名物の味噌カツで、、、お城の入場料の3倍以上でしたが、同期の人達との昼食は楽しかったです。
昼食の後は息子をJR名古屋駅まで送ってから、皆んなで夜まで時間を潰すことに。
僕はタワービル8階の本屋へ。
2時間近くも立ち読みしていたのは「Die With Zero」という本です。
以前もここで紹介しましたが、人生はいかにお金を貯めるかという競争ではなく、いかに良い思い出を作るかだ、と筆者は言います。
その為には、沢山資産を残して死ぬ様な事はせず、死ぬ時には余り資産が残っていない様
に、家族や友達と沢山楽しい思い出が作れる様に時間とお金を使いなさい。と言います。
今まで働いていた頃は、まず、家の頭金を貯めて、家を買った後は住宅ローンを完済することに全精力を注ぎ、ローン完済後は老後の資金を貯めること、経済的自立をする事に全精力を注ぎました。
リタイアしたのは55才でしたが、、、もっと早く1、2年早くリタイアした方が良かったかも、と少し後悔していま。
理由はこれから年を取るにつれて、体力が少しずつ低下していき、今までの様にスキーや登山が出来にくくなるからです。
今から出来る事は出来るだけ筋力、持久力をつけて、楽しそうなことに挑戦して、沢山思い出を作りたいと思っています。
それでは明日も、このブログでお会いしましょう。