錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

七夕だから夏の大三角

2022年07月08日 | 風景
おはようございますぅ。
今日も爺さんは朝帰りです…

何やってたんだ!


はい、織姫星と彦星さんが空の川岸でデートしているのを激写してました。
だって昨日は七夕だったんだもん!
なーんて事を語ってはいるけど、決して7月7日の限定の天文現象じゃない。
だって夏の大三角である織姫星(こと座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)が彗星や小惑星のように刻々と動いていたら大変ですよね。
そんなことから時が過ぎ秋の四辺形へと移るころまでは夏の大三角として、ずーーーーっと同じ配置で見られるんですよ。
要するに明日も明後日も天の川を挟んで、織姫星と彦星さんが川岸で毎晩デートしているんだなぁ。


そして、どれが夏の大三角なんだぁ!って方のために線を引いてみました。
左上の織姫星(こと座のベガ)と右の彦星(わし座のアルタイル)は川岸だけど、白鳥のデネブは川の中。
やっぱ白鳥だからかなぁ?
あっ、そうそう夏の大三角の一つで “ はくちょう座 ” のデネブはアラビア語で尻尾って意味で、夜空をはばたく白鳥の尻尾にあたる星。

御後が宜しいようで…

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上弦の月 | トップ | 今朝のサガリバナ »
最新の画像もっと見る

風景」カテゴリの最新記事