蝶の飼育をされてる方は、この寒い時期は中休み…
基本的にはね。
そして2ヶ月ほど時を戻そう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/9e72da03e4cf88e2cffa47589fce4903.jpg)
寒い風が吹く内地と違い、まだ夏のような日差しが残る南の島(石垣島)でルリモンジャノメの強制採卵。
その卵から孵化した幼虫を温室のアレカヤシなどに引っ越しさせて放置飼育をしていると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/0e6c0b36eccd386157873d0053ee7f38.jpg)
年末のころからフワッ!フワッ!っと羽化したルリモンジャノメが飛びだす。
だから…
回収が遅れて翅が痛んだものは大型の吹き流しに入れてエサを与えていると、時の経過で産卵を始めるんだけど適当なところが災いし次々と卵は萎んいく。
そう無精卵の大量生産ですよ。
でもぉ…
この爺ちゃんの目を盗み、上手いことやってる連中も中にはいるんだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/48651081c75dd6c34872245ecb346bbc.jpg)
その結果が👆これ!
今年お初となる飼育アイテムがキタ――(゚∀゚)――!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
大半の蝶屋さんは春先に向けた飼育アイテムを求めて奔走している時期なんだけど、この爺さんは温かい温室で今期初となる蝶(ルリモンジャノメ)の飼育がスタートしましたぁ。
なーんて言ってるけど、まだやるの?
ん…
だって、やる事ないもんね
基本的にはね。
そして2ヶ月ほど時を戻そう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/9e72da03e4cf88e2cffa47589fce4903.jpg)
寒い風が吹く内地と違い、まだ夏のような日差しが残る南の島(石垣島)でルリモンジャノメの強制採卵。
その卵から孵化した幼虫を温室のアレカヤシなどに引っ越しさせて放置飼育をしていると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/0e6c0b36eccd386157873d0053ee7f38.jpg)
年末のころからフワッ!フワッ!っと羽化したルリモンジャノメが飛びだす。
だから…
回収が遅れて翅が痛んだものは大型の吹き流しに入れてエサを与えていると、時の経過で産卵を始めるんだけど適当なところが災いし次々と卵は萎んいく。
そう無精卵の大量生産ですよ。
でもぉ…
この爺ちゃんの目を盗み、上手いことやってる連中も中にはいるんだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5b/48651081c75dd6c34872245ecb346bbc.jpg)
その結果が👆これ!
今年お初となる飼育アイテムがキタ――(゚∀゚)――!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
大半の蝶屋さんは春先に向けた飼育アイテムを求めて奔走している時期なんだけど、この爺さんは温かい温室で今期初となる蝶(ルリモンジャノメ)の飼育がスタートしましたぁ。
なーんて言ってるけど、まだやるの?
ん…
だって、やる事ないもんね